[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということでツイートだけまとめ
本日発売の週刊少年サンデー39号で絶チル高校生編スタート! お昼休みのお供にぜひ! pic.twitter.com/zYRakGCUgD
— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) 2014, 8月 27
本日、いよいよ絶対可憐チルドレン・高校生編スタート!読もう週刊少年サンデー!!
(画像は読んだ直後のアンディ・ヒノミヤさんのご様子) pic.twitter.com/WAMVi1Uf0I
— 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2014, 8月 27
胸囲の格差社会・・・
ラストの紫穂・・・
さてつぶやき終了
他のサンデー掲載作品全く読めるのがない・・・
そして来週新連載が本当に椎名先生へのあてつけw
温泉 宇宙人 これはフラグかな カナ カナ・・・
— 気ままに絶チル管理人 (@kizetsukann) 2014, 8月 26
絶チル話数が378tn(トン)になってる pic.twitter.com/NkOx7jjmbD
— 気ままに絶チル管理人 (@kizetsukann) 2014, 8月 26
今週号のサンデー 絶チル関連のアンケートあるので皆さんぜひ
https://t.co/286WZUYCwC
長く続くためにも pic.twitter.com/eP190KBFBO
— 気ままに絶チル管理人 (@kizetsukann) 2014, 8月 27
クラブサンデーで公開中!『絶対可憐チルドレン』 こちらもアンケートよろしくですhttp://t.co/7F7ZLjQYmj #クラブサンデー
— 気ままに絶チル管理人 (@kizetsukann) 2014, 8月 28
仕事が忙しくネットもみていない間に椎名先生のブログが更新されております。
「絶チル高校生編・COMING SOON! :週刊少年サンデー2014/40号 」
8月19日で2話目・・・とても心配になるペースですがカラーとかもあったと考えるとこのくらいなのでしょうか?
すでに絶チルは始まってから10年経つんですよね・・。そんとき10歳だったらもう20歳ですよ。15歳だった読者は今もう25歳ですよ。若い読者の、そして私自身の当時の感覚で考えればものすごい長期連載です。(←重要)
と書かれていますがるかるかさんのところにもあったように単行本の1話としては2004年39号から絶対可憐チルドレンはスタートしております。そのちょうど10年後の2014年39号に絶チル連載を重ねてきたところは椎名先生にも思うところがあるのでしょう。本当なら10年後ですから20歳の彼女たちでも良かったのですがというかあのシーンはどういう形であれ残して欲しかったのですが白紙になった未来では存在しない可能性が高そうです。高校生編で終わりで大人編はチルドレンじゃないと無さそうですもんね。。。
椎名先生の当時の感覚というのは2005年33号週刊連載1回目の完成速報に「俺が打ち切られたら、誰かがあとをついでくれ。光は絆だ。」もあるように最初からクライマックス・・・いつ打ち切られるかのサバイバルレースをおくっていたのも今となってはアニメから入った人も多くその影さえ感じないのですがこうやって書いてくれることが当時からのファンの人達へのネタ振りになっているのでしょうね。
10年・・・だれか今までのところで「secret base ~君がくれたもの~」バックにまとめてくれないかなw
執筆が進まない間には長野に行かれていたようで長野といえば蕾見山荘となるわけで早々に過去編が来るか?
お盆は大阪へお墓参りでコミケ参加はされていませんでしたが今年は編集の方の同人誌買いあさりはあったのかな?
マフィア梶田の二次元が来い!:第220回「アーロンチェアに腰掛けてサイコロを振るバレットガールズ」にTLで有った椅子のお話が関連が載っています。
【お知らせ!】「THE UNLIMITED 兵部京介」第18話、8/25(月)発売の少年サンデーSにて解き放たれます!今回はセンターカラーにしか裁けない原罪がある!! pic.twitter.com/klpRsG9xON
— 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2014, 8月 22
8/25(月)発売の少年サンデーSでマンリミがセンターカラーあれ?もしやの表紙も絶チル? pic.twitter.com/KdhZrrLSGt
— 気ままに絶チル管理人 (@kizetsukann) 2014, 8月 22
絶チルはサンデー38号とかでは巻頭カラーとしか書かれていませんでしたが絶対可憐チルドレン野上葵&三宮紫穂編によると表紙まで絶チルのようです!誰が来るか楽しみですね。で、マイファーストビッグコミックですがリトルプリンセス1が5ページしか無かったりと編集が加わっていますね。
389ページの葵いつ見てもかわいいわ。私が椎名先生より頂いたタカラモノです。
椎名高志先生のブログが久々の更新。パティ姐さん凛々しいよ。
谷山紀章さま、きーやんファンのみなさま、今年もお誕生日おめでとうございます♪ pic.twitter.com/HLRIidJxkS
— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) 2014, 8月 10
今年は黒子のバスケ(氷室辰也) 幕末Rock(坂本龍馬) 谷山紀章 THE UNLIMITED 兵部京介(賢木修二)
遊佐さんのファンはよく訓練されてるなあwww 遊佐浩二さま、ゆっちーファンのみなさま、おめでとうございます♪ pic.twitter.com/vKPVhhZZbN
— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) 2014, 8月 11
絶対可憐チルドレン(兵部京介) 鬼灯の冷徹(白澤) 弱虫ペダル(御堂筋翔) 遊佐浩二
の順でしたいつもながらに素晴らしいです。
幽霊って、こっちの攻撃が効いてるんだか効いてないんだかよくわかんない。ので、漫画にするとき「金額」を人間側の攻撃力のパラメーターにしてみたのだった。たしかパイロット版の読み切りにはその概念はまだ入ってない。
— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) 2014, 8月 11
美神は金が好きなんじゃなくて金を力に変えて敵を屈服させるのが好きなのである。横島はエロいんじゃなくて女性からの承認に飢えすぎている。・・ここをちゃんと読み取れるかどうかが勝負だと思ってる。何の勝負か知らないが。
— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) 2014, 8月 11
7/27ワンダーフェスティバル2014[夏]が開かれたということで今年も「コトブキヤ 2014 夏休み商品化希望アンケート」が行われております。去年別イベでしたか少佐いいところまで行ったのですが機会に恵まれませんでしたのでぜひ
【お知らせ】今年もやります!「コトブキヤ 2014 夏休み商品化希望アンケート」アツイご意見お待ちしてます!(´∀`)!!! http://t.co/7ezEp8N3m1 pic.twitter.com/7wc2OumyHa
— コトブキヤ宣伝 (@kotobukiyas) 2014, 7月 26
とらのあなの特典ICカード型シール4種は絶チル応援フェアだったようです。
【札幌店】【商品情報】小学館より椎名高志先生の最新刊「絶対可憐チルドレン 39巻 通常版&限定版」が発売中!とらのあなでは只今、『絶対可憐チルドレン 応援フェア』を開催中☆詳細はこちら=http://t.co/4ZIPrlZ4ha
— コミックとらのあな札幌店 (@tora_sapporo) 2014, 7月 27
アニソンラジオ番組『もとラジ!』で DARKNESS NIGHT 兵部京介&アンディ・ヒノミヤstarring 遊佐浩二&諏訪部順一が流れていたとのこと。
2014/7/25(金)絶対可憐チルドレン明石薫編 椎名高志 400P 593円+税
2014/8/22(金)絶対可憐チルドレン野上葵&三宮紫穂編 448P 620円+税
と総集編が発売されております。
1st あたしたちは天使じゃない 2nd-3rd 姿なき保護者 4th あたしンち 5th-8th ガールフレンズ
9th-10th ランチをめぐる冒険 11th-14th ライフ・セイバーズ 15th-20th あのコとスキャンダル
の構成です番号の付け方が絶チル的に間違っているのは椎名先生が編集に携わっていないからかご愛嬌なのでしょう。(絶チル的には11st/12nd/13rdが正しいかな)
「絶チルってちゃんと読んでないけど面白いの?」って人には全国の書店・コンビニで販売中のマイファースト版がオススメ! 自分でいま読みふけっちゃった。 http://t.co/PwBO0IZKj6 pic.twitter.com/mZvumid7MP
— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) 2014, 7月 25
最近いそがしくて時間取って見れないのだけどこの後ろのネーム見ると
380th sense.は前に何か文字が加わるかもしれませんが「ストライク・バック!!」みたいですね。
ということは「極秘ミッション」で『反撃のレスキューミッション』のスピンオフシリーズとのことですし
「そしてここだけの話、もうすぐ始まる高校生編は新規読者も入りやすいけれど、小学生編をおさらいしてから読むと味わいが倍増する構成だよ! 」の発言からも小学生編の天丼、パロディ・スピンオフを行うと考えられます。
悠理をどのように学校に戻すかというミッションより、学校お先生が全員パンドラメンバーになっていそう・・・そして教室には少佐がいて「ただの人間には興味ありません。この中に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、僕のところに来なさい。以上。」とか「普通の人間の相手をしているヒマはない!」とか高校生になることだし本編でやってくれそうでそこにバベルが事態制圧に来るのと悠理転入で保護者の代わりに財団も加わりドタバタの中でキャラ紹介とか関係説明とかをしてい行ってくれると自分的に嬉しいのだけどな。嗚呼8月末まで楽しみに待つこととしましょう。
一部でストライクバックは過酷ミッションに挑む筋肉バディものて書かれていたからな・・・絶チル高校生始まってすぐに・・・ないよな・・・桐壷管理官とマッスル大鎌だったり・・・フリー的な筋肉・・・
ベッドがない会社でどうやって寝てるの…と聞かれたので図説。 pic.twitter.com/GlJYABYZUI
— すい (@sui_gin) 2014, 7月 23
記念にどうぞ。もっとやってもいいのよw pic.twitter.com/XtQOrEjkgG
— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) 2014, 7月 23
この子ものすごくウチの子っぽいんですけどwww > あなたはどのタイプ? ベッドのない会社で寝るための5つの方法絶チルに出てくる登場人物にプライベートある人少ないよね。皆本も365日24時間共同生活、真木さんも少佐のサポート、アンディヒノミヤは少佐の監視、ハンゾウも趣味で悠理の護衛・・・
椎名先生もネタにされていましたがやっぱりこういうのはOKなのですね。自分の社畜人生もどうにかしないとな・・・
●前あった椎名先生のプレゼント用原稿選抜中。て36巻のサイン入り生原稿プレゼント企画のを選ばれていたのかな?
だとするとサプリメント→犬神初と宿木明夫 悠理 紅葉 少佐5 賢木×グリシャム 薫2 紫穂 バレット 葵 皆本チルドレンの15枚当選者が居ることとなります。(元は10名)そろそろ誰かのもとに郵送されチルかもしれませんね。葵枠が1名なので相当厳しそうです・・・
改めてまとめて読むとアニメ版からより洗練された形になっていることがよくわかります。まぁアニメのように時間間隔がないのでコマを使いすぎることが出来ないのが表現の難しいところですが読んでいてスッキリします。
あと絶チルでは無いようなCGの使用の多様が素晴らしいでですね。そして各キャラがみな艶っぽいw
最初のユウギリの登場時誘ってるて言われていたのがうなずけます。
大柿ロクロウ先生の「THE UNLIMITED 兵部京介」コミックス第3巻発売にあわせてイラスト描きました!チルドレンむずい! pic.twitter.com/Dufh7o3hBc
— 伊緒直道@コミック3巻発売中 (@IoNaomichi) 2014, 7月 20
マンリミ表紙はザ・チルドレン 薫・紫穂が巨乳に描かれているため 葵の顔のうずめ方がいい感じです。
大柿ロクロウ先生もツイッターで「薫ちゃんのおっぱいが大きすぎると思えるのは気のせいでしょうか?」に対し「マンリミでは僕の独断でおっぱいは気持ち盛ってます。…葵さんを除いて。」と答えていますからね。
中表紙は皆本と賢木 目次は少佐と真木さんかな?ウラはキル・ビル・不二子さんです
おまけはロクロウ先生のは幼女の感じが素直に出ていて良いですが将来のユウギリとアンディの関係を予見させているようで怖いですw
椎名高志先生のは薫→カガリ、紫穂→カズラ、葵→澪とどうしてこうなった感が半端ないですw
澪は薫がやりたかったでしょうし、紫穂は同人繋がりでパティ、カズラと葵はサイズ的に変わらないので・・・と言った感じでしょうか、チルドレンに傷を付けてはいけないとのことでそのうち皆本・賢木・バレットあたり登場しなくなったら殺されているかも知れません。賢木先生は2020年登場していませんので殺された可能性大ですw
あとは簡単に気づいた変更点 私はほとんど見つけられませんでしたので情報いただけると幸いです
追記:教えた頂いた部分を青文字で示しています。本当に有難うございます。
P.3-2 ヒノミヤにトーン追加、リミッターの鎖を細く修正?
P.3-4 三本線追加
P16 なんだよ いいじゃんか ジジ → なんだよ いんじゃんか ジジ
葉は何がよかったのでしょうかw
P.16-3~5 ヒノミヤの髪にハイライト追加
P.17-3 トーン追加
P.22-4 書き文字追加「スッ」
P.22-5 背景トーン追加
P.26-2 書き文字追加「グアッ」
P.26-4 ヒノミヤにリミッター追加
P75 小型ECMの接地場所 → 小型ECMの設置場所
いやーこれは接地場所の方が重要ですよ。超能力も電磁波の一種ですからね。
ルビの「措置」→「装置」
P.84-2~3 「あ…」「でも…」→「……」「あ…」
P.86-5 「なーに やってんだろ なー オレ…」→「なーに やってんだなー オレ…」
P.92-3 「何のメリットも 無しには 動かないぜ。」→「何のメリットも 無しに人は 動かないぜ。」
P.95-5 「…って、」「…え?」→「……」「…え?」
P.96-1 「――って アンタ歳 いく…」「――じゃ アンタ歳 いく…」
P97 超能部隊はあの時代が産み出した → 超能部隊はあの時代が生み出した
まぁ出産を含まない時はあまり使わないのかな。
P.109-6 「え゛…?」→「え…?」
P.121-3 「ふぇ ふぇ…」→「ふぇ えぇ…」
P.145-1~2 「新型ECM(超能力対抗措置)」→「新型ECM(超能力対抗装置)」
P.157-5 「ひとえに 「彼」の おかげって 訳です。」→「ひとえに 「彼」の おかげという 訳です。」
P.165-2 「や、キミは ネコより イヌっぽいな、」→「や、キミは ネコより イヌっぽいか。」
P.84-1、89-2のリミッターは忘れられたまま
【告知!】「THE UNLIMITED 兵部京介」第17話「超能部隊」7・25発売の少年サンデーSにて解き放たれます!兵部京介とゆう男の核心に触れる激動と迫真の回をぜひ誌面で!闇にしか裁けない原罪がある! pic.twitter.com/9qQnOC20Oy
— 大柿ロクロウ/マンリミ3巻解放中! (@ogakirokurou) 2014, 7月 19
サンデーSでは過去編描かれるみたいで最後アンリミにするのか絶チルにするのかどうなるかな? 絶対可憐チルドレン公式サイト
WEBサンデーtwitter椎名高志 椎名高志02
yahoo検索 google検索 Bing検索
RSS 1.0 RSS 2.0