気ままに絶チル! 忍者ブログ
↓新ブログはこちら 絶チル好きの旧ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週も出張などで更新できませんでしたので本誌感想以外をまとめて。

あなた疲れてるのよ :週刊少年サンデー12/29号
椎名高志先生のブログが更新されております。ペンの使い方がゲシュタルト崩壊とのことで単行本31巻の超度7の特大企画で忙しいのかな?また休載を取られるるのも近いかも。

20120616230257.jpg20120616230243.jpg

ツイッターからは#なんで保存したかわからない画像晒せよ‬ これを描いたときの自分の心理状態もよくわからないこのドラえもんのスネオとガンダムWのトロワ・バートン?と思ったがヒイロと書いてあるからヒイロ・ユイ?だったのかな。この画像は初出?記憶にないけど出たことあったかな?もう一つの賢木先生は以前ありましたよね。この2010/09/17あたりの関係のイラストかな

ふと思い出したけど、まだデータ入稿なんかなかった頃、入稿前のカラー原稿を紛失されたことがあった。ワタシはホクホク喜んで「ひゃっほう、慣例では原稿料10倍ですよね!?」と上機嫌でもう一枚描き直したのだが、結果は平謝りに謝られただけだった(笑)。
に対し、藤島康介先生、ゆうきまさみ先生、東城和実先生が反応されております。これ見ると雷句誠先生は・・・まぁ個人個人違いますよね。

ゴーストスイパー美神 ショーツ 100(バンダイ)が検索でひっかかり画像見て笑ってしまったw
GS美神はグッズが売れなかったから視聴率あっても打ち切りになってしまったのが納得できるグッズですね。さすがに対象年齢が無理でしょう。セーラームーンとかはまだ許容出来ますが美神は無いですよね。時代的にも大人向けにもきつそうです。

今日は一日“アニソン”三昧Zを先生も聞いていらっしゃるようで終わりまでに絶チル来るかな・・・
(公式より) 絶対可憐チルドレン 31巻 椎名高志 2012/08/17発売 440円 ISBN9784091237934

絶チル新プロジェクト始動の31巻!!
新プロジェクト始動の31巻登場!! 話題騒然のシリーズ『帰ってきた超能力少年』後半突入!!
単身”黒い幽霊”のアジトに乗り込んだ兵部、そして後を追ったフェザーだったが、待ち構えたギリアムの前に窮地に追い込まれる…! 果たして兵部の運命は!? そして少年姿の兵部の存在が意味するものは…!?
更に、絶チル連載7周年突破を記念した絶チルの新企画の一端が明かされ始める…!!

編集者からのおすすめ情報
連載開始から7周年を突破した『絶対可憐チルドレン』!! 7周年を記念して、超度7の特大企画が始動中です!! 31巻ではその一端が発表になります。
また、31巻の内容は物語のキーパーソンである兵部に大きな事件が起こり、壮大なストーリーが動き始めます…!! 今後の絶チルに大注目です!!


とのことで7周年記念と言うことは週刊連載の2005年第33号から7年ということで早ければ2012年第33号でもちょっと情報出てもおかしくないな。あと5号後か。でも最近検索に引っかかる『みなみけ』(4期)TVアニメ化決定! 今冬放送予定! 監督:川口敬一郎からすると川口監督の1クールアニメとかは難しそうだな。と言うことはOVA?それともハヤテのごとく!みたいに監督交代かな?まぁ椎名先生的には考えづらいな。史上最強の弟子ケンイチ47巻 OVA付特製コミックスみたいなのだといいな。
疲れていて今日は本誌の更新できそうもないので今週も土日かな・・・
ということで、ひとつ情報としては、絶対可憐チルドレン 31巻(通常版?)は8月17日金曜日発売。
気になる『絶対可憐チルドレン』新プロジェクト始動!今年絶チルに何かが起きるの正体がわかるのももうちょい先のようです。
2008.09.06の白石涼子さんの昔のブログ葵とハヤテの生イラスト色紙見てアニメ2期ないかなーてね・・・
IMG_5734.jpgIMG_5733.jpg

台湾に行ってきたのですが、英語も中国語も台湾語も話せない中行くこととなり心配で心配で仕方ありませんでしたが向こうの方は親切で日本語が単語など少しでもわかる方が多くてびっくりしました。台湾はいいところです。
印象に残ったのは走っている車は日本車が多い、スクーターの数は半端なく多い、信号機は赤信号の終了時間が表示される。信号機に現在時刻と気温が表示されるものが近くに付いている。歩行者用はアニメーション付き。歩道がない。とかですかね。飲みものを買うと容器にパンパンに入れてくれるのは向こうのデフォルトのようです。コンビニは9割ぐらいがセブンイレブン、少しファミリーマートがあるくらい。日本企業が多い。飲食店も日本で見るものが異常に多い。デパートとかSOGOがあった。という感じですかね。今度は観光で行きたいですね。ホテルで見たTVでポケモンとか遊戯王流れていました。

台湾で絶対可憐チルドレンと検索をかけるとトップに出てくるのは中国語翻訳された違法アップロードされた画像のアドレスばかり出てきてびっくりしました。日本だとトップには出てこないよね。

IMG_5763.jpgIMG_5764.jpg

あとFacebookのは日本でカラーになっていた?というものと椎名先生のギャグに解説が付けられていた。うーんやっぱり伝わらないですよね。

IMG_5759.jpgIMG_5765.jpg

空港でお土産を買おうにも何故か日本語のオンパレードwもう日本で買ったものにしか見えないのでやめてくれと思うのですがたくさんのものが日本語併記されていました。これはちょっと残念。そして、日本の製品を扱っているお店があったのですが何故かガンダムが・・・もうここはどこだろうと思ってしまいますね。おもちゃ屋さんの広告にいたってはガンダムAGEですよ。中ではガンプラやワンピースも売っていたしどんだけだと思いました。

IMG_5772.jpg

飛行機の中では何故か小学館のコミックが読めるようになっていたりするのですが・・・何故GS美神がない・・・あってもおかしくないラインナップだとは思ったのですが一部のファンにしか受けないのかな・・・あと雑誌には荒川弘先生の銀の匙の広告があったりこんな所でも地味に宣伝しているのだなとちょっと思いました。


「マクロス30周年エキシビション MACROSS:THE DESIGN @PARCO」
『超時空要塞マクロス』~『マクロスF』 ミンメイ~シェリル、ランカまで 「マクロスデザインアート」と「その世界」
に行って来ました。渋谷パルコでは中華料理屋さんのようですが名古屋パルコではキャッツカフェでMACROSS:THE DESIGN】「CAFE シルバームーン」 アイランドニッポン 名古屋エリア店@キャッツガーデン&マクロス超時空縁日という題目で行われていました。★7人の歌姫をイメージしたパフェ(各990円)・ランカ・リー・シェリル・ノーム・リン・ミンメイ・サラ・ノーム・イシュタル・シャロン・アップル・ファイヤー・ボンバー★特大パフェ“ヤック デカルチャー”(7,018円)*1日5食限定があり店内は他のお客さんに構わず永遠とマクロスシリーズの曲が流れまくっていました。
IMG_5787.jpgIMG_5788.jpgIMG_5792.jpg

IMG_5794.jpgIMG_5780.jpgIMG_5795.jpg

パネルは何故かランカのものが多かったですね。グッズはシェリルのほうが多かったです。
クラン・クランでかかったなw
アニメブログ絶対可憐チルドレン30巻限定AABLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。


とGS美神、絶対可憐チルドレンと作画監督をされた加々美高浩が美神の昔のイラストを公開して下さっています。
これは必見です。カガミさんは「DEATH NOTE」の総作監もされていてそれで本物のパロディを絶チルのアニメでもされていましたね。絶対可憐チルドレン第46話 疑心暗鬼!その通りになるのです帳 その通りになるの「ですノート」

ではでは出張に行ってきますので更新できるのは土曜日かな・・・無事生きて帰ってこれれば
まだ今週の感想も書けていませんが周りのことで更新です。
20120531232930.jpgコピックシミュレータをダウンロードしてみた。ためしに落書きしてみようと思うが・・・何描こうかね。
今日釘宮理恵さんの誕生日らしいので、それにちなんでルイズ描いてみるテスト レイヤー属性が変更できないようだ。そしてPSDファイルを読み込むとレイヤーが統合され、防ぐには製品版を買えと言われた。のでSAIに切り替える。 んーなんかフツーの絵になっちゃった。べ、べつにあんたのために描いたんじゃないんだからねっ!
この人の絵は上品でシンプルで、ハイライトで絵を引き締めるんだね。初めて描いたけどルイズの幼い可愛さがあんまり出せなかった。あと脚を広げて杖の光でぱんつが見えそで見えないという構図をいま思いついたけど、それはまたいつか(笑) 全力でちっちゃくしたつもりだったのですが、これでもまだ大きいですかww  RT このルイズ、胸があります……、彼女も成長しているのですね!
eyelisオフィシャルブログより椎名先生と兵部少佐役の遊佐さんのコメントが載っています。

■ eyelisデビューアルバム「PRE-PRODUCTION」 リリースによせて ■原作の先生方より
♬椎名高志(「絶対可憐チルドレン」原作者)
いい楽曲ばかりですよね!原作者特権で出来たてを聴かせてもらえて幸せでした。
畑・若木両先生もだったんじゃないでしょうか。こうやって並べるとまた素晴らしい。
漫画家三人でライブ行きたいです。締め切り忘れて。


♬畑健二郎(「ハヤテのごとく!」原作者)
アイリスさんのセルフカバー曲!まず素材がいい。肉料理ならいい肉使っているって感じ。新しいアレンジも、たとえるなら塩加減が絶妙なやさしい味。美味しすぎるからどんどん聞いちゃう。これが料理なら三キロ太る。ハヤテなら時速200キロで走る。ヒナギクなら大宇宙の根源的な悪とか倒す。

♬若木民喜(「神のみぞ知るセカイ」原作者)
かわいくて、かっこよくて、そして、優しい。かこちゃんは、学校の行き帰り、こんな歌を聴いているのです。

キャストの方々より
♬伊藤静(「ハヤテのごとく!」桂ヒナギク役)
伊藤はヒナギクでご一緒させていただいたみなさんですが、12曲すべてへの愛情が溢れているのを感じました。
新しいカタチの本日、満開ワタシ色がとっても新鮮ですっ♪♪

♬東山奈央(「神のみぞ知るセカイ」中川かのん役)
――再会ではなく、出会い。作品と楽曲に愛情を込め続けてきたクリエイターさんたちの温かな血の通った1枚です。
懐かしくて、新しい。たくさんの人に、この不思議感にめぐり会ってほしいです。

♬遊佐浩二(「絶対可憐チルドレン」兵部京介役)
「Break+Your+Destiny」や「UNLIMITED~∞~」はとても思い出深い曲です。 僕はキャラクターとしてアプローチしましたが、他のアーティストの方が違うアプローチでカバーして下さることをうれしく思います。楽曲として好きな歌なので、今回客観的に楽しむことができました。


「雑用が終わったら本当の人生が始まる」と思っているといつまでも始まらない :週刊少年サンデー12/27号
椎名先生の完成速報が更新されております。
ツイッターやってない人もいらっしゃると思うので、先週6万フォロー記念で描いたラクガキでもアップしておきます。懐かしいものがいろいろ発掘されたりなんかして、久しぶりにセイリュートや信長を描きたくなったのです(^^)。
とMisterジパング、一番湯のカナタ、GS美神、絶チルのキャラが描かれたイラストが公開されております。
カナタのイラストなんてめっちゃ久々な気がします。
20120531235409.jpgIMG_5694.jpg

で、公開されている画像ですが、これはフェザーの衣装ですよね。と言うことはここで15巻オーバー・ザ・フューチャーの天丼をするということ?実態はもしやでかいのか?気になるが来週までおあずけですね。

絶対可憐チルドレン31巻は7月も今のところ発売予定なし。重大発表を危惧して発売日直前まで後悔しないということもあり得るがそれでも通常版発売のアナウンスは出るのできっと8月になるのかな・・・ハヤテのごとく!も7月なさそうなので揃って10月からのアニメ化情報に期待したい。まぁチルは望み薄ですが・・・

アニメブログ絶対可憐チルドレン30巻限定AABLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
絶対可憐チルドレン30巻の変更点を探していたのですが、全くと言っていいほど私には分りませんでした。
あるのかな??キャプテンアリス7巻見てたらオマケでベルヌーイの定理の修正版漫画を掲載していましたがあれって初版以外は修正とか出来ないものなのでしょうかね?絶チルもサプリメントのスペシャルの修二と修一の違う冊子とか出来たりしないかなとちょっと思っているのですが無いよね。

IMG_5683.jpgIMG_5684.jpg
P79 以前から椎名先生のツイッターで指摘されていた担当さんが間違えた「民族学」→「民俗学」

IMG_5686.jpgIMG_5687.jpg
P138 いつもある「ノーマル」→「普通人」
これはふりがなの関係で本誌では普通人にノーマルとルビをうちことが出来ないからこうなってるのかな?

IMG_5685.jpg
P123 ブラックファントムもどきのこの服は周りの効果をつける時に消えてしまったのかな?
他あったら教えて下さい。

以下は昨日本屋行って思ったこと

昨日本屋行って紫穂と見間違えた となりの関くん 中はギャグマンガなのかな?

偽物語のBD発売と一緒に「全物語」アニメ化決定!と見たのを思い出し傾物語の時のGS美神が楽しみだなーと今から思っている。椎名先生も西尾維新先生の作品好きそうだからエンドカードとか書かれると面白いんだけどな。以前椎名先生が書かれたイラスト
絶チル30巻好評発売中なんだからねっ!? :週刊少年サンデー12/26号
椎名先生のブログが更新されております。この絵の感じからすると次は新エピソードかな。
30巻のおまけについて書かれています。山岸涼子先生?わからないな。

オリコン2012年05月14日~2012年05月20日のコミックランキングが出ていますが1位から見ていっても絶チル??10位以内にいないではないですか・・・そして10-15位・・・16-20位・・・もう絶望的と思ったらようやく27位にありました。通常版推定売上部数:27924部・・・うーん。これはヤバイ?全体的に部数が少なくもおもえますがちょっとこれはと思っていたら29位に絶対可憐チルドレン 30 限定版 増補版さぷりめんと総集編付Vol.2 推定売上部数:25584部。これは合計53508部と言うことは暫定10位か、良かった。次の巻あたりから今後の施策で巻き返しを期待。でも今年はマギのアニメ化の決定、ハヤテのごとく!のアニメorOVAも決まってるし、電波教師みたいに「ニコニコ」で公開でもいいな。
今日はサンデーの発売日、男祭りですか。椎名先生のブログが更新されないのは、ツイッターのフォロワー数が6万人突破記念と単行本30巻発売記念をかけたイラスト公開のためだと思ってるが違うかもしれないな、単に引越しのためかもしれない。00:00現在59997人
なぜか美神を描いてサインするなう。と椎名高志先生のサインイラストが公開されております。まとめ更新時togetterを見たらネーム晒しTL(エロ漫画家さん多め)がトップにあって商業作家さんも居るのかなーと思ったのだが量が多すぎ&かぶりが多すぎて見るのをやめてしまった。椎名先生も以前、絶対可憐チルドレン ネーム&下書きをビデオ特典につけて販売されてこともありましたね。さて、今週号の感想は今夜に書くとしておやすみなさい。
寝る直前に見たらフォロワー数6万突破でイラスト公開されてました。あと少しの差で23日になってしまいましたね。ということで日付は用意されていた22日となっております。
(00:20にUPということはこの時点で6万フォロワー達成かな)
20120523004136.jpg20120523004556.jpg

これめっちゃ壁紙としてつかえる。ありがとうございます。
- HOME -
絶対可憐チルドレン
絶チル関連商品
絶チル関連商品は、こちらからどうぞ。ドンドン買って椎名先生の作品が続くようにしましょう。 椎名先生関連商品
ブログ内検索
アーカイブ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ
PR