気ままに絶チル! 忍者ブログ
↓新ブログはこちら 絶チル好きの旧ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶チル30巻が発売され2日経ちましたが(地域によっては明日発売?)反応はいつもより大きいですね。
やっぱりその影響は新プロジェクト始動かと思いきや、コミックナタリーやPixivやマイナビで真木さんの画像が表示されるためそちらに対してのコメントのほうが多そうです。にしても何故トップにこの画像を持ってきたのかコミックナタリーの記事書いた方もプロだな。
20120520231709.jpg20120520232803.jpg
ワールドホビーフェア2012summerのページがOPENしましたがサンデーからはコナンとBE BLUES青になれとマギの画像が使用されています。今年度はサッカー押しでいくと行っていたので前二つが採用されるのは当然として、マギは女性人気ですねきっとグッズ販売ではサンデーで一番の稼ぎ頭でしょう。(WHFの椎名高志先生の色紙)今日、新宿のとらのあなとゲーマーズにいってきましたが、ハヤテのごとくも10月から?アニメ化?と特典ペーパーに書かれていましたのでハヤテの画像も載っていいと思うのですが会場に来る子供とお母さん方にしたらこういう組み合わせということかな。ということで、今日は新宿に行ったのですが両店舗とも絶対可憐チルドレン30巻限定版が売っていないのですよね・・・これは出荷数が少ない?名古屋に行って確認していないので行けませんが東京では少ないのかな?逆に売れているということだとうれしいのですが。今後のゼッチルの展開にも期待。
SynergySPのHPを見たらいつの間にか復活していました。そして、原画、動画検査、制作進行職の募集をしています。これはハヤテのアニメにあわせてかな?絶チルのアニメ2期がかぶるからとかだとうれしいのですがね。要項の
求める人物像:一般的な努力やチャレンジ精神やコミュニケーション能力をSynergySPでは求めません。
あなたがSynergySPでなら、やりたい事ができるという情熱を持てるならば、ぜひ、ご連絡ください。

は、すごいですね。神谷純監督が呟かれた世界に誇る「日本アニメ」の現状。名探偵コナン制作「スタジオ・イースター」の違法な職場環境  スタジオ・イースターはキングダムでもお世話になっている大手背景会社。ただ、それを抜きにしてもアニメ界全体のこととして、この裁判の行方が気になる。も、この募集要項も金より思い出奉仕ということかな。
fc2blog_201205182042360d0.jpgfc2blog_20120518204306a74.jpg

絶対可憐チルドレン30巻が2012年05月18日発売になりました。今回はさぷりめんとスペシャル2集の付いた限定版も販売されています。今回の驚きは通常版の帯についていた「30巻&300回突破 7周年記念 新プロジェクト始動!! 今年は絶チルに何かが起こる!?次巻、続報を待て!!!」
いままでリーク情報がなかったのも驚きですが、何があるのでしょうね?カラコレは薫、兵部少佐と28巻29巻で付いてきましたからこれは新プロジェクトとは呼ばないでしょう。となるとアニメ2期か?OVAか?単行本に付くOAD?ノベライズ2巻?どれにしてもうれしいことは確かなのですが、一番は葵フィギュアなど葵限定グッズですね。
いろいろなまとめサイトで書かれていたDVDの発売枚数OVA2週で5,546枚かOVA絶対可憐チルドレン~愛多憎生!奪われた未来?~の7月16日初日の発売枚数は約8000枚もまんざら嘘でなかったんだな。

今回の店舗特典はアニメイトでは真木司郎、とらのあなでは明石薫、ゲーマーズでは、雲居悠里となっております。SSS特典は表紙のチルドレン3人のしおりです。皆さん4冊は手に入れましょうね。にしても、さぷりめんとすぺしゃるのあの臭いの臭さはなんだろうか。

さぷりめんとVol.2:脱ブラックファントム組みの裏の世界を舞台にした乙女ゲー、ギャルゲーのですがやはり『ザ・チルドレン・リバース』と『ザ・チルドレン・リバース・アナザー』の性転換チルドレン、性別反転ガイズでしたね。詳しくは絶チル30巻限定版はザ・チルドレン・リバース(性反転もの)?を参照してください。ノガミアオイ18歳アカシカオル17歳サンノミヤショウ16歳は紫穂の名前が変わっているが以前は?だったりシホと呼んでいたりしていたのでいいのか。可憐ガイズ側は皆本ひかる17歳、スージー賢木18歳、兵部京子16歳と年齢設定がひかる(20) スージー(21) 京子(18) (仮設定。ひかるの設定を教師でなく女子高校生にするなら全体を引き下げ)といわれていたとおりになりましたね。まだ詳しくは読んでいませんがパティ姐さんは「さぷりめんとVol.1」の時と同じ衣装?出張先でわかりませんが多分そんな感じがします。だとするとパティの守備範囲は広大です。

fc2blog_20120518220251444.jpgIMG_5367.jpg
左:単行本収録時                         右:本誌掲載時 いやー直っていて良かった。
でも真木さんがくくるチームが紅葉、葉、澪は違う気がする。なら3幹部とパンドラキッズのほうが妥当
fc2blog_201205182204148bd.jpg20120519005855.jpg

椎名先生もツイッターにて指摘されていますが、「修二」が「修一」と誤植されているという情報だけど、そこはもうセルフで一本書き足しておいてください。「三」になってるよかいい。あきらめんな!お米食べろ! #Zchildrenと松岡修三(松岡修造)ネタで締めくくられております。

にしても、野上葵の欄は野上葵の乱を起こさないといけないぐらい公式化されていますね。バレット・・・
兵部少佐と蕾見不二子の年齢は確定しているので推定80以上とか推定83歳以上て書かなくてもいいのに、実際は兵部少佐83歳と蕾見不二子86歳(誕生日考慮せず)です。ユーリは年齢???ですよね短期成長だと実質ナイと変わらない年齢とかありそう。逆にパティ姐さんは19歳以上ですからねwブラックファントムは通称か能力と名前が関係するはずですもんね。そう思うとギリアムは?
イラストギャラリーは最近のものですね。この料理シリーズにマギさんがいなかったのが今回のアニメイト特典となったのだと思ったのですが、「買った。客になってみると某専門店さま特典イラストがオッサンであることについて作者に問いただしたい気持ちでいっぱいだが、描いたときはそれでいいと思ったのだ。」真意はどうだったのでしょうか?

さて単行本について
表紙は20歳の大人薫。バベルベルトとイヤリングはまだあるようです。さり気にパンツを帯で隠すのはいつもの仕様ですね。4こまは三十路ネタ。柏木さんの新人時代 :週刊少年サンデー11/25号 たぶん東都大学出てすぐ。年齢が推定できますね。でかなり絞れましたので2013年だと31歳か・・・
おまけ:ザ・ハウンドネタでよかった。でも残留思念ではなく幽霊もゼッチルの世界に存在するということは美神ひのめの登場も夢じゃないな。小笠原エミは文字だけ出てるしな。
本編:簡易に今までのまとめから抜粋
「歪んだ喜び」姐さん容赦ありません。桜の園2マッスルとブラック皆本の喜びと、壊れた大人たちを静観する子供たちですね。皆本の独白に心を痛めた方も多かったはず。
葵の看護服の勝利 桜の園3皆本の歪んだ愛の続き。そしてサプリメントが4コマで終わらなくて良かった。
『犬神家の一族』のパロディ犬神家と宿木家の一族皆本の格好が金田一耕助であり、最初のシーンが長野県上田市大屋駅。初音の父親の死体の写真は仁科三湖。宿坊でのお話ですね。
犬神ハナエ、宿木アツコ登場も出落ちに近いな。皆本ハーマイオニー、兵部ハーマイオニー、賢木ハーマイオニーもここから登場です。
金田一耕助「しまったああああ!!」表紙はスケキヨこと、犬神佐清と銀座三越のシーンについて書いた話。
犬神新一+犬神ハナエ=犬神初音、宿木弘明+宿木アツコ=宿木明編もこれにて終了。釣りバカ日誌ばりに合体一面に書いたら横島が発禁になってもに近づけるのだろうか。
帰ってきた超能力少年やっぱりなんだかんだいって老いらくの恋・・・
「人に作られ人を愛する化け物同士として・・・ね。」少佐は早乙女のことを言っているのか父親のことを言っているのかな。父親だとしたらまた深い過去話が生まれそうですね。母親の超能力に父親の研究と・・・と思った回。皆本の主夫っぷりは母親の影響で子供の頃からですよね。やりなれてることが安心できるということか。紫穂の説得力ははんぱない。
『絶チルアカシックレコード』によりチルドレンへの立ち位置を変化させるべくのパンドラ幹部によるギャグへの変換ですね。ギャグにするからこそ見ていられるのですが、初期未来では手を出さないのですよね。皆本は変わるかもだけど、賢木先生はどの未来でも結果かわらなそうだな。まぁ出てきていませんが。ここらがちょうど2011年年末でお預けをくらい発狂しそうでした。
賢木株急上昇の287th sense.ちょうど面白くなるところで31巻へ続く!椎名先生の次への引っ張りっぷりは上手です。次の巻の新プロジェクト始動の引きといい、期待を持って次巻を待ちましょう。

昔描いたピカチュウの画像出てきた。と椎名先生が書いたポケモンの黄色い電気ねずみではなく藤田和日郎先生のうしおととらのとらを椎名高志先生のイラスト4に追加しました。すばらしいです。

アニメブログ絶対可憐チルドレン30巻限定AABLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
椎名高志さんや上田倫子さん、ひうらさとるさんらカーネーションファンのマンガ家は、Twitterにイラストを投稿しています。主人公の「小原糸子」をはじめ、「小原善作」(小林薫さん)、「周防龍一」(綾野剛さん)、「松田恵」(六角精児さん)などの登場人物がさまざまなタッチで描かれています。IMG_5461.jpg

何気に巡回していたらTwitterやブログ、関係者のインタビューから知る朝ドラ「カーネーション」の世界にあった<マンガ家が描くカーネーション>の画像が椎名高志先生の画像だった。

サンデーに載っていた絶対可憐チルドレン30巻の広告(ベイブリッジスタジオ製)
超能力者の皆様必見SSCが発動するESP(Extra-sensory perception)
本誌では描かれない裏側を覗ける増補版サプリメントが23~29巻収録分を一気読みできる小冊子になって登場。小冊子にはさぷりめんと以外に、①ザ・チルドレンが歩んできた軌跡を振り返る②エスパーと普通人の関係も、相関図を見ればすぐわかる③これまで見公開のイラストギャラリーもある
と書かれています。HPではキャラ紹介・相関図などの特集ページで大解剖します。描き下ろし4コマやイラストギャラリーもあり♪というかかれ方だったのでどっちが正しいのかなーという漢字まぁノーマルとの関係を今さら書いてもしょうがないですよね。見公開イラストギャラリーもサンデー本誌未公開でも椎名先生のTwitter、椎名百貨店 the web 完成原稿速報ブログ版に上がっているものかもしれないな。

20120428001036_20120428005948.jpg20120428012052.jpg
20120512095844.jpg

椎名先生のイラストが公開されております。今回は風の谷のナウシカからクロトワ女体化萌バージョン(性転換Ver.)名言である「腐ってやがる。早すぎたんだ」が「くさってますうっ!!早すぎですわ殿下あ!!」と変換されております。これを見ていると絶対可憐チルドレン30巻限定版の増補版さぷりめんと総集編Vol.2のオマケにつくであろう、ザ・チルドレン・リバースの宣伝とも取れますね。

漫画家・椎名高志先生・七月鏡一先生の語る「言葉の使い方」
「煮詰まった」の用法、「死神」の送り仮名、「わたくし」についてまとめられております。

PRE-PRODUCTION(ジャケットイラスト若木民喜先生)はeyelis(川崎里実、増田武史、前口 渉さん)が少年サンデーに関係する「神のみぞ知るセカイ」「ハヤテのごとく! !」「絶対可憐チルドレン」の曲をセルフカバーしたコンピレーションALBUMなのですがそこから絶チルに関係するものを抜粋しました。

Epilogue「DATTE大本命」制作秘話  「UNLIMITED 〜 ∞ 〜」制作秘話  「早春賦」制作秘話
「Break+Your+Destiny」制作秘話  「Break+Your+Destiny」YouTube音源について

その中でも「Break+Your+Destiny」 作詞:六ツ見純代 作曲:渡辺翔 編曲:増田武史
【Original:可憐GUY's starring 中村悠一 and 谷山紀章 also 遊佐浩二「絶対可憐チルドレン」3rd エンディングテーマ(2008年)】の楽器構成やエフェクトを変えた、様々なバージョンでの音源が公開されており、こんな感じで編曲がされていくのだなというのがわかります。
「Break+Your+Destiny」01.3ピースBAND風 ver.(レアテイク)
「Break+Your+Destiny」02.3ピースBAND風 ドライmix(レアテイク
「Break+Your+Destiny」03.Vocal&Guitar&Bassのみmix(レアテイク)

アニメブログ絶対可憐チルドレン30巻限定AABLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
20120511005752.jpg
絶チル版ふたりはプリキュア マックスハートの塗り絵と見本着色が公開されております。
椎名先生の今度の単行本30巻限定版ではこの性別反転?性転換Guy'sのお話がオマケでつきそうですからね。
ふたりはプリキュアMaxHeart美墨 なぎさ(みすみ なぎさ)/キュアブラックは黒医者で賢木先生(スージーではない)雪城 ほのか(ゆきしろ ほのか)/キュアホワイト=野上ゆかな=蕾不二子だけど皆本ひかり(光一)でしたね。銀髪でないはこれもかけていたのかな?九条 ひかり(くじょう ひかり)/シャイニールミナスは黄色ではなく銀髪な兵部京介、なんだかむすっとして不思議なオーラ放出中です。

30巻の発売日周辺は横浜辺りに出張で単行本買いに行けないかもな・・・アニメイトとかとらのあなとかゲーマーズてあるかな~一番はSSSがあるかだ・・・
『絶対可憐チルドレン』30巻/増補版さぷりめんと総集編Vol.2付き限定版店舗特典
アニメイト真木さん単独w
コミックとらのあな:明石薫、ゲーマーズ:雲居悠理
SSS[サンデーサポーターショップ]は『絶対可憐チルドレン』イラスト入り特製しおりが付いてくるとのことこれは楽しみだ。(公式

20120509000347.jpg

あと、椎名先生のイラスト更新
20120509001935.jpg
『ゲッター可憐チルドレン』「ズッコケ可憐チルドレン」
574690367.jpg椎名先生のイラストが公開されております。これは次世代WHF2012Summerのイラストになるのかなたぶん。神のみぞ知るセカイの若木民喜先生のツイートからするとそんな感じ。それより絶対可憐チルドレン30巻の店舗特典情報はいつ来るかが問題だな。また直前かな?あとは先生のツイートのまとめ。
店に入ると「今日は読まれますか、描かれますか」と訊かれるのねww ちなみにナレーションはウチのアシスタント経験者(笑)・平野綾さん。 >NHKオンデマンド | 名古屋“マンガ家喫茶”物語戸松遙さんもナゴヤ民だからこういう仕事もしないのかな?場所は大須の『漫画空間』ですよね。
「いつものを」と言うとさっとGペンが出て来る。「あちらで描いている女性に、僕からスクリーントーンを」
楽しそうだけど、あそこでエロやBLは描けない。そうでなくてもワタシは恥ずかしくてイヤだ(笑)。描いているところを見られると死ぬほど恥ずかしいものでないと面白いくないし、それがウケると嬉しい・・そういうものではなかろうか。
「あちらで超ハードなBLを描いている女性に、肌色用のドクターマーチン<イエローオーカー>を一本差し上げてください」「余計なお世話よ!!見んな死ね!二回死ね!」
「<イエローオーカー>は水割りになさいますか?」「今描いているのは男性の結合部アップなので少し濃いめで。二杯目にはピンクを一滴」 ハードボイルド。略してハードBL(ドヤ顔で)
「今なにをしてるの?」「君を見つめてる」「代表作はなに?」「そんな昔のことは覚えてない」「次回作は?」「そんな先のことは考えてない」流れる『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』「永遠にさよならね」と女は言った【完】

当時のワタシは「最近のアニメのレギュラーにはデブがいなくてけしからん。セーラー戦士にも一人セーラーペーヤーサンとか混ぜろ!」と思ってたけど、いなくて正解ですすいません。
セーラーヴィーナスはカレー好き 金星だから?
チルドレンの三人のうち一人をデブでカレー好きの気のいい力持ちにするという発想はまったくなかった。本当に一瞬たりともそんなことは考えなかった(笑)
先生のキャラクターで黄色がイメージカラーの人がいない気がしますが、先生的にはどうなんでしょうか?
初音がイエロー枠じゃない?ブラック枠は紫穂とかナオミとか雪乃とか充実してます。不二子はシルバー?

あ、失礼しました。不二子はホワイトでございます。中の人的にも。
野上ゆかな:ふたりはプリキュア(雪城ほのか / キュアホワイト)
皆本君は変身しません。西遊記で言えば夏目雅子。聖闘士星矢で言えば沙織お嬢様。おお振りで言えば阿部(←ファンを意識したボケ)

アニメブログ絶対可憐チルドレン30巻限定AABLOGPEOPLEよろしくお願いいたします。
あれもいい話で大好きですよ。パロディーにした『GS美神』パイパー編で上書きしてください(笑) RT 「ET」と間違えて「IT(ピエロホラー映画)」を見てしまった3歳の私を殴ってやりたいです。今も夢にピエロが・・・

日本人の99%は名前にサ行か濁点が入っているらしい
平野綾ひらのあや戸松遥とまつはるか中村悠一なかむらゆういち綾波レイあやなみれい…一瞬で四人浮かんだが最後の人は実在しなかった


鶴ひろみ つるひろみ&美神令子みかみれいこが出ないとは極楽に送られますね(゚∀゚)
あ、ホントだ!Σ( ゚д゚)


ワタシは自分の名前でググるといつまでもイヤなまとめが上がってくるのだけど、これはどこに訴えたらいいでしょうね?

美神ネタとか入っていたのでちょいまとめ。TL見ていて六道冥子の式神が六道家・十二神将というのを初めて知った。薬師如来を守る十二神将というのが冥子を守る式神だったのですね。まぁ干支は違っているようですがいつか薬師如来見る機会があったら楽しみにしておこう。

宮毘羅 クビラ(子)六道家のネズミの式神。霊視能力を持つ。
伐折羅 バサラ(丑)六道家の牛の式神。霊を吸引する能力を持ち巨大な掃除機のような働きをみせる。
迷企羅 メキラ(寅)六道家のトラの式神。短距離の瞬間移動能力を持つ。
安底羅 アンチラ(卯)六道家のウサギの式神。鋭い耳で相手を切り裂くことが出来る。
頞儞羅 アジラ(辰)六道家の龍の式神。口から火を吹き、相手を石化させることが出来る。なぜか活躍の場面が少ない。
珊底羅 サンチラ(巳)六道家のヘビの式神。電撃攻撃を行う。
因達羅 インダラ(午)六道家のウマの式神。最高で時速300キロでの走行が可能。普段は冥子を乗せて移動している事が多い。
波夷羅 ハイラ(未)六道家のヒツジの式神。毛針を使用した攻撃を行い、自分と周囲の人間を夢に入り込ませるサイコダイブの能力を持つ。
摩虎羅 マコラ(申)六道家のサルの式神。変身能力を持つ。長時間放置していると、周囲の人間に同化する習性がある。脱走騒動を起こし、美神たちを振り回した。
真達羅 シンダラ(酉)六道家のトリの式神。亜音速での飛行が可能。空中戦で活躍する。
招杜羅 ショウトラ(戌)六道家の犬の式神。怪我や病気を治癒させる能力を持つ。
毘羯羅 ビカラ(亥)六道家のイノシシの式神。戦車並みの怪力を持つ。

Wikiてどういう人がまとめるのでしょうね。美神のところもすごいかかれていたな。
aoisannsimai.jpeg
もうこの値段ありえない気がする名古屋の椎名先生値段は異常w
今日、名駅で貼りだされていました戦国大戦の絶対可憐チルドレン、絶対可憐浅井三姉妹の掲示ですが、昔から椎名先生もブログ(もう見れないMr.ジパの時)にて言われていたように名古屋圏は異常なのでしょうかね?まぁファンとしては嬉しいばかりですが買取これだと売値いくらだといった感じですね。(2012/05/04に撮影したものです。今後はしりません。)まぁチャリティの時も名古屋でサイン会して下さいとばかり名古屋押ししましたので、名古屋、ナゴヤ、なごや・・・でもナゴヤばかり言っているとファン多いし遠いし、営業しなくてもいいがねーとなり。ファン少ないけど近くて人口多い関東ですればいいよとなりそうな・・・まぁ嘘です。東海圏でお願い致します。
- HOME -
絶対可憐チルドレン
絶チル関連商品
絶チル関連商品は、こちらからどうぞ。ドンドン買って椎名先生の作品が続くようにしましょう。 椎名先生関連商品
ブログ内検索
アーカイブ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ
PR