気ままに絶チル! 忍者ブログ
↓新ブログはこちら 絶チル好きの旧ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GS美神 マリア椎名先生のブログが更新されております。センセイ仕事場に自作のフィギュアが並んでいる漫画家になりたいです :週刊少年サンデー11/46号
今回は今後絶チル28巻29巻につくカラコレ(フィギュア)についてですが、やはりなかなか商品化のお話は出ないのでしょうか。紫穂・葵・皆本・賢木と続けるには売れないといけないとのことです。頑張って買いましょう。まだいくらかとかわかりませんが、1000円以内には抑えてくると思う、でも絶チルは他のサンデー商品に比べて値段高いからな・・・GS美神でもいいとのことですが前におキヌちゃんはUFOキャッチャーの景品になっていましたよね。コチラも美神、横島さしおいて。絶チルも売るならGuy'sが一番売れるかな、値段高額にして限定で作れば葵も。抱き枕とかも全然出して欲しいんですけどね-。なんかちょっとエロっぽい商品を持ち込むとワタシが怒るとか思われている節があって、心外です。とこれはハヤテのごとく、神のみぞ知るセカイを意識してかな?いままでに商業ベースじゃないのでは葵は売られているの、賢木先生はプレゼントの見たことありますが、こちらも公式で売るならガイズだろうな。
本編はラブコメ展開なのに総出演という大変なことになっているとのこと、兵部とフェザーとブラックファントムの死闘は、ケンイチなみに動きだけで書かれることあるかな?

軽く本気でマリア描いてみた。とイラストがアップされております。GS美神6巻の機械じかけの愛が止まらない!!のシーンをイメージしてかかれてものだと思われます。6巻読んだら、ブラックファントムの部下にテオドール以外にクロサキ君もいないかなと期待したい。

2011/10/06PSP配信コミックに絶対可憐チルドレン26巻があるようです。電子コミックも単行本と1巻差と時代の流れは早いものです。

アニメブログ絶対可憐チルドレン27巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。
GS美神 マリア椎名先生のブログが更新されております。センセイ仕事場に自作のフィギュアが並んでいる漫画家になりたいです :週刊少年サンデー11/46号
今回は今後絶チル28巻29巻につくカラコレ(フィギュア)についてですが、やはりなかなか商品化のお話は出ないのでしょうか。紫穂・葵・皆本・賢木と続けるには売れないといけないとのことです。頑張って買いましょう。まだいくらかとかわかりませんが、1000円以内には抑えてくると思う、でも絶チルは他のサンデー商品に比べて値段高いからな・・・GS美神でもいいとのことですが前におキヌちゃんはUFOキャッチャーの景品になっていましたよね。コチラも美神、横島さしおいて。絶チルも売るならGuy'sが一番売れるかな、値段高額にして限定で作れば葵も。抱き枕とかも全然出して欲しいんですけどね-。なんかちょっとエロっぽい商品を持ち込むとワタシが怒るとか思われている節があって、心外です。とこれはハヤテのごとく、神のみぞ知るセカイを意識してかな?いままでに商業ベースじゃないのでは葵は売られているの、賢木先生はプレゼントの見たことありますが、こちらも公式で売るならガイズだろうな。
本編はラブコメ展開なのに総出演という大変なことになっているとのこと、兵部とフェザーとブラックファントムの死闘は、ケンイチなみに動きだけで書かれることあるかな?

軽く本気でマリア描いてみた。とイラストがアップされております。GS美神6巻の機械じかけの愛が止まらない!!のシーンをイメージしてかかれてものだと思われます。6巻読んだら、ブラックファントムの部下にテオドール以外にクロサキ君もいないかなと期待したい。

2011/10/06PSP配信コミックに絶対可憐チルドレン26巻があるようです。電子コミックも単行本と1巻差と時代の流れは早いものです。

アニメブログ絶対可憐チルドレン27巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。
今月ぐらいから仕事が忙しくなり更新がなかなかできない状況ですが、週のどこかでは必ず本誌の感想は書きたいと思っています。では、

椎名先生のブログが更新されております。オトナの時間 :週刊少年サンデー11/44号今の緊迫した状態から来週号の賢木先生と蕾見管理官のあの様子に一転するということでナイの手術はうまく行って経過もいいのでしょうね。不二子ちゃんは手術後、少佐にはついていっていないご様子。兵部少佐は大丈夫かな。

さて、ワタシから見ると、中学生というのはどんな美少女も子供です。見た目が大人びていたとしてもよほど早熟で頭のいい子でないと、話しぶりや表情で「ああ、ほんの子供だな」と思います。したがってまあ手を出すことはないでしょう。いやマジでマジで。その程度にはワタシは健全です。大丈夫ですよ・・・・・・・・たぶん。
が、ワタシの脳内『絶チルアカシックレコード』においては、若いとはいえワタシよりも遙かに健全で自制心も強いと思われる皆本が、そろそろチルドレンへの立ち位置を変化させることになっております。それはいったいなぜなのか・・・・とまあ、そういうことを描き始めたのが今回のエピソード。ワタシの思惑に彼らがどう反応していくのかは描いてみないとわからないことも多いので、作者としてもそこら辺は興味を持って見守っているところです。

と椎名先生の記事にも書かれているようにこれから薫と皆本の関係が進展するみたいです。うーん、昔アニメやってた恋風は歳の差13歳だったし、彼氏彼女の事情の有馬咲良は16歳差だっけ、最近だと仲本工事が30歳ぐらい下の人と加藤茶は45歳差と・・・てちがうか、まぁ少年誌で余り書くことでもないと思うし、椎名先生も書かれないと思うので表現はギャグで流してくれることを期待します。

あとはTwitterから
ヨコシマンこと韋駄天が使っていた必殺技「外道焼身霊波光線」の元ネタは『光の戦士 ダイヤモンドアイ』の「外道照身霊破光線」から来ているようです。全く知らない作品だな。GS美神単行本で言うと8巻。

「商売繁盛!笹持ってこーい」の精霊石買い占めてるお話が何話だったか思い出せないな。宝船のお話は26巻です。西宮神社の「十日えびす」が有名。

皆本光一役の中村悠一さんが戦国大戦の絶対可憐浅井3姉妹の薫を手に入れたそうでツイートされていましたね。皆本の声で実際にやっていただき動画にあげてほしいです。

もう三十年近く前になるけど、阪急石橋駅前の書店で友達と『お父さんは心配性』の新刊を探してたら、その会話を聞いた女性客が驚いた顔でワタシを凝視してた。著者の岡田あーみん先生だったらしく、あとで6巻でネタになってた。あの高校生はワタシです。と椎名高志先生が登場されているようです。Twitter

椎名先生のドリームキャストが復活したようでセガのゲームは世界一イイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーッッ!!!!とサクラ大戦のゲーム画面で喜んでおられます。個のネタになるとキャス子のサムシング吉松監督と藤島康介さんが出てきますね。昔のまとめ→キャス子までの奇跡(キャス子の素顔が見れた時ですね。)椎名高志先生と藤島康介先生のサクラ大戦エリQくんに花束をパリはプチ燃えているザンスか? セガ関連でセガガガの実況見たらすごかった。【ニコニコ動画】【実況】 SEGAをゲーム業界NO,1にする 【セガガガ】 part1。 SEGA THE BEST サクラ大戦1&2(PSP)1890円て安すぎ。


絶チルももう27巻ですか、この巻は『600万ドルの男』と『スタンド・バイ・ミー』が収録されています。この両話でキーになるのは600万ドル側が帯び同様「あなたは何にでもなれるしどこにでも行けるのよ」ですね。これは皆本が1巻でチルドレンたちを前に犯人に言ったフレーズになります。そして「君は―――いや、君たちはひょっとして―――」というのと、スタンド・バイ・ミーに出てきたギリアムが今の274th sence アズ・タイム・ゴーズ・バイ(3)につながるようになっていて初見さんでも単行本を読んでから本誌をちょっと前から読めばお話がわかるようになっております。一度読んでみてくださいね。基本的に絶チルのネタは昔から引っぱっているものが多いので最初から読むことをお勧めします。

では単行本を以前の感想から引っ張りながらちょくちょくまとめていきます。
とりあえず、本誌の時と単行本で大きな違いはなかったような気がします。(相当眠いので見逃しは多々あると思います。)一箇所P111の「ひとりで」が「1人で」とスペース的な都合で変わっていたこととP113のリトル・ウィメン→リドル・ウィメンぐらいしか気付きませんでした。本誌と単行本の比率の違いで文字が移動しているのは除いて絵とかも他にあったら教えて下さい。

27巻表紙は影チル。バレットかっこよすぎて葵的に危ないです。
折り返しの4コマはB.A.B.E.L.特製のガルブリア ヨーグルト チル27 プレーン 白濁
普通こんなの売るか・・・エロ公務員w ネタは餃子のタレとディスペンパックとの天丼
裏側はアダムとチャールズ。ふたりとも頬を赤らめる兄弟の恥ずかしさが伝わってきます。
本編トップは皆本とザ・チルドレン 皆本の右手に宿ったイマジンブレーカーの幻想バージョンですねw
本編は丁度このあたりがバレンタイン辺りで今の本誌のサプリメントにある公式が病気を半裸の兵部、おキヌちゃんの脱ぎかけの袴、パティ姐さんでやっていた頃ですね。
同様に餃子のタレが飛び散るネタも椎名先生のTwitterからのつながりになります。
皆本の手の力をとある魔術の禁書目録風に書いたのもロトタイプの水元がアンチアンチエスパー能力だったからですね。あの手から3つ出た閃光の正体に気付きその姿から現エピソードのフェザーにつながっているのですね。ただ単に男児とカッコイイお兄さんのお話ではなかったんだ・・・
スタンド・バイ・ミーはバレットのかっこ良さを引き立たせるお話ですね。普段とのギャップがいい感じです。でもこの頃の椎名先生のブログのタイトル「A Whole New World」から「2人きりで明日を一緒に見つめよう このまま2人が素敵な世界を見つめて あなたといつまでも」に行きそうな雰囲気にやめてーと言っていたのを思い出しました。とにかく葵の可愛さ、強さ。バレットの男らしさが見えた良いエピソードでした。本当にフラグに見えてしまうのが問題ですけど。ネタは白い巨塔や等間隔カップル。スタンド・バイ・ミー(3)の扉の別バージョン(3.11東日本地震出動編)が椎名先生のブログにあったり、歌ネタではビームスコップの「掘ってっけー」は射手座☆午後九時Don't be lateの「持ってけ」で「キラッ☆」は星間飛行とマクロスFネタA&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜から浅野真澄さんの営業ゲス娘などツイッター連携のネタが多いなーと改めて思いました。

これからのブラックファントムvs兵部編も楽しみです。でもチルドレンのお話は先かな?

巻末おまけはコメリカに行ったということでキャリー編(11巻面影)の時の先生です。



ということで本編のことを描きましたが次はSSS(サンデーサポーターショップ)の特典ですね。絶対可憐チルドレン25巻 スクールカレンダー付限定版と同じサイズに作られているイラストカードも今回で3回目つなげると長くなってきました。少佐の足が見切れているので次に繋がるのを楽しみにしたいと思います。でも今回の特典数がものすごく少ないのかアニメイト、ゲーマーズでは予告されずお店に行くとすでに終了・・・3件目のとらのあなでようやく購入できるもあと30冊ぐらいしかなく土日に手に入れるのは厳しい状態と大量に売れる店舗でも他の街の小売店とどう数ぐらいしか入荷がなかったのかもしれません。ですから特典なしの単行本は普通に売られています。みなさん穴場を探してゴー!とりあえずサンデー編集には入荷する初版分は特典を用意して欲しいものです。あとで書店にクレームが来るの必死だと思います。

なお27巻帯にて、立体マスコット「カラコレ・絶対可憐チルドレン」の情報が掲載されている。12月発売の28巻特別版には兵部京介、2012年1月発売の29巻特別版には明石薫の「カラコレ」が付くと告知された。
と公式にコミックナタリーで公開されましたね。さて売れるかな?28巻と29巻の特典の順番がエピソードからすると反対な気がしますが少佐は売れるけど薫は・・・となりそうな感じがヒシヒシと伝わってきます。これが先生が言われていた「ていうかなんでワタシが嫁とか妹に文句いわれなきゃいかんのか。」「来週苦情はワタシではなくサンデーアカウントに #Zchildren」というところにつながっていそうですね。
12月1月と連続発売なので学生の方はお金貯めましょうね。
カラコレについて検索してみたらカラコレ~カラフルコレクション~とmovicのサイトが出てきました。銀魂でビーク、ビクビク、ムービックとCMやってるアニメイトですね。説明は「カラコレ」とは、小さくても精巧な作りでなおかつカワイイ!立体マスコットシリーズ。と書かれています。「薄桜鬼」という作品のものみたいですが商品になる実物がこのくらいの出来なら良さそうですね。コチラのサイトから見ることが出来ます。価格は420円かということは単行本と一緒に販売で860円~1000円の間ぐらいかな。ちょっと期待です。
単行本にランダム封入(全20種類)一つ1000円とかいう商売してくれないかなw

アニメブログ絶対可憐チルドレン27巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。

絶チル27巻発売日です。今日は帯に重大発表!が載るらしいので楽しみです。椎名高志先生の牽制はいかに。巻末オマケもどんなエピソードが来るかな。描かれていたのはお盆の休みの辺りなのでちなんだネタ来るかな?たのしみだ。絶チル販促イラストが付くのは全国のサンデーサポーターショップ[SSS]で!
もうさすがに店員さんも慣れたと思いますが当初は特典の存在知らないショップが大半でしたのでない場合は勇気を出して店員さんに言いましょう。  (追記:重大発表の内容はコチラ

とりあえずとらのあなで絶チル27巻のイラストカードが付くのは確定のようです。最近の傾向だとSSS(サンデーサポーターショップ)の一種類のみで絶対可憐チルドレン25巻 スクールカレンダー付限定版と同じサイズのイラストカードがついてくきますよね。少年サンデー公式見てもそのようなので皆さん買いましょうね。少佐の足が切れてるということはまだ続くかな。

とりあえず今日はサンデーの発売日、274th senseアズ・タイム・ゴーズ・バイ3については夜に更新しますがとりあえず今の叫びは叫びは「やぁ・・・公式が病気とか言ってる場合じゃないですよ先生!!

アニメブログ絶対可憐チルドレン27巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。


椎名先生のブログが更新されております。未来の思い出 :週刊少年サンデー11/42号
不二子ちゃんが本編でも未来に登場ですか、2020年だったら御年93歳!?(1927年3月24日生)大半寝ていたとしてもすごい美貌です。いや、そんなことが言いたいわけでなく、自分的な予想ではこの皆本が撃つシーンに繋がるまでに少佐と不二子ちゃんは引退しなければならない事件が起こってそのままあそこに突入すると思っていたのですが違ったみたいです。今まで不明だった紫穂は不二子ちゃんと一緒にいることからバベルに残っているみたいですね。これは、皆本と一緒に残る賢木、賢木と一緒に残る紫穂て感じかな。今週のブラスターの携帯を意識させる皆本と未来予知の屋上シーン、フェザーの思い出をたどるように未来の再現を行う可能性は高い、少佐の言う「僕の力はいずれ最後の一滴まで使う時がくる」はオーバーザフューチャーの皆本を子供の姿のままにしエスパーの能力も着けるために自分の生命エネルギーをすべて使おうとした状態がまた来るということか、皆本が死ねば「女王」も生きてはいなく皆本が生きていても「薫」は死ぬ。少佐はどちらかに使いそうだな。不二子ちゃんはどこで力を使うんだ?不二子ちゃんは誰のエネルギーでも吸収、自分のパワーに上乗せできるからな。最終的にチームアダルトの能力合成で3人の能力同時に使えるの管理官だけだから、キーマンが不二子ちゃんだったり。

単行本収録のチルドレンの出会い、その後の兵部の過去、そして現在のエピソード・・なんか最終回っぽい展開になってますが、そういうわけではありません。ザ・チルドレンもいよいよ中2。いわゆる中2展開というやつ----センセイ今うまいこと言った!と今年中二病展開と言われていたのがそろそろピークを迎え幸せムードも終わっちゃうのかな。

椎名先生のブログがたい焼きに変わると同じぐらいに安倍吉俊さん
タイガー&バニーをタイバニと略すと聞いたとき真っ先にたい焼きを連想して『泳げたい焼き君』で替え歌ネタとかできないかなと思ったけど『おじさん唾を飲み込んで僕をうまそに食べたのさ』って歌詞は何かもう変える必要もないと言うかなんと言うか…
をみてなんというタイミングと思ってしまいました。

Facebookに椎名先生が登録をされイラストの一覧を公開されております。色紙や原稿類は載せていませんね。見やすさはTogetterとは比べ物になりません。あと椎名先生の絵のタイトル、以前ブログでまとめられていた時と違うタイトルとなっております。ツイピクまとめ・さようなら2010年 :週刊少年サンデー11/08号皆本のヨン様の状態は「うざやか」というのか。『あの●見た●の名●を僕達はま●知らない。』から二名。二人ともあんまり似てないけど。め●まの髪を青くしちゃったのはおキヌの影響か。とか、また違った面も見れます。それにしてもこれ今は100枚ですけど全部にタイトル入れたのかな?すごいな。今までの色紙、ネーム、投稿時のコメントなど含めたのを見たい方はコチラかどうぞ。
椎名高志先生イラストまとめ1 椎名高志先生イラストまとめ2 椎名高志先生イラストまとめ3

 絶チル27巻もうすぐです。
絶対可憐チルドレン27巻の表紙が公式に載っております。今回は『スタンド・バイ・ミー』があるもで影チルがメインです。バレット大きいよ。ティム小さいよ。あの表紙が葵バレットメインでなくってよかった。
発売は9/16で『600万ドルの男』後半と気になる
ファン必読のスペシャル情報あり!!
がなんなのかを楽しみに待つこととしましょう。アニメ2期、OVA、画集、ドラマCDでも何でも来いです。まぁ発売ちょっと前には早売りの情報が流れるでしょうから事と次第では情報流してしまうかも。まぁすごい事態なったらコミックナタリーで公式情報にしてしまうでしょうからいいか。 今回もイラスト特典はSSS(少年サンデーサポートショップ)だけかな?他もつけてほしいな。

声優の岩男潤子さんの最新作「Anison Acoustics」であのアニメのあの曲を収録させて頂きました!超素晴らしいアレンジですので是非チェキって下さいませ!いや是非お渡ししたひ!Big money coming yeah!!と椎名高志先生のRTにもあったように岩男潤子さんのニューアルバム「Anison Acoustics」は10月発売のようです。これは以前に記事を書いたようにラジオで演奏された岩男潤子さんバージョンのGS美神OP『GHOST SWEEPER』をアルバムとするようですね。自分が一番好きな岩男潤子さんの曲は手のひらの宇宙なのですよ。これがメチャクチャ長いのですが大好きです。KEY見た人はグッと来るはず。KEY THE METAL IDOLの監督はWHITE ALBUMの脚本です、監督補佐は神谷純監督です。こんなとこでも神谷純監督・・・BLUE SEED、KEY、南海奇皇(ネオランガ)、ヒカルの碁てどんだけ影響受けてるんだ。
椎名高志先生のブログが更新されております。
シャーロッキアンとただのファンとの境界線はどこだろう :週刊少年サンデー11/41号

椎名先生は相当シャーロック・ホームズがお好きなですね。GS美神とシャーロック・ホームズを合わせた椎名百貨店超GSホームズ極楽大作戦!! 椎名大百貨店に収録されております。
さて、『絶対可憐チルドレン』本編は複数のドラマが同時進行中。キャラ多いわー。  ワタシ的にはどの子もそれぞれに陰影や味わいがあるキャラとして愛情を注いで作ってますが、物語の責任者としてはライトを当てるべきときと引っ込める時を冷徹に選ばないといけません。キャラにはドラマの中で果たすべき機能というものがあるので、全員を掘り下げるわけにはいかないのが当然です。元々短編が好きなワタシはプロット至上主義で、その辺は非情にバッサリやってきました。しかしアニメになったとき、脇役にもいい役者さんが大量にキャスティングされて、キャラに対してちょっと甘くなっちゃったというか。そして読者はプロットよりもキャラクターが好きなんですよね。  だからまあ構成もキャラ描写もどっちもがんばります。
とのことですが次は少し未来についても描かれるということなのでお話は進展しそうな感じです。Twitterでも書きましたのを転記すると
明日は絶チルか、過去篇終わってどのくらい現在は進んでるかな?高校生ぐらいなってたらびっくりだ
今思えば絶チル中1編はもう16-29巻と14巻分もやってる。小学生編考えてももう時間が一気に進んでいてもおかしくない。でも高校生編だとユーリがお父様と言っているのに違和感があるから小学生編同様中2は一瞬で終わらせ中3に突入か?
先生のブログも皆のエピソード書きたいて言ってたから高校生編はないか
先生の「アニメになったとき、脇役にもいい役者さんが大量にキャスティングされて、キャラに対してちょっと甘くなっちゃった」がきになるな。ないの話はサプリで完結しちゃいそうだしな。他のキャラもまだ映像化(アニメ2期)夢見ていいのかな?
でも椎名先生中2病になるって言ってたから今年は中2か?
7月にも書いたように少佐過去編終わったら時間の流れが一気に進んでいると思うのですよね。どうなるかな?明日のサンデーの発売が楽しみです。

先生のTwitterで原稿にこぼししたインクをこよりで吸い取る絵ですが、どう見ても賢木先生の手術シーンですよね。そして2枚目の画像の上のコマは紅葉?ということはとうとう少佐が苦痛の余り倒れてしまったということでしょうかwだったらナイの手術シーンかも知れませんね。これが載るのは少年サンデー41号のサプリメントかな。
- HOME -
絶対可憐チルドレン
絶チル関連商品
絶チル関連商品は、こちらからどうぞ。ドンドン買って椎名先生の作品が続くようにしましょう。 椎名先生関連商品
ブログ内検索
アーカイブ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ
PR