[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TVのアンリミ終了の2013年5月号から2年強、楽しませていただきありがとうございました。
TVにはない後日談で眼帯ヒノミヤと財団までのつながりを補完してくださっており、本当はパラレルワールドのはずでしたがもう絶チルの一部と化してしまっていますね。絶チルの人気投票でもアンディが3位に入るぐらいですから・・・
特に、このオリジナル番外編「放浪者」はよくできたお話で、TV版のアンリミが好きという人でも絶チルが好きという人でも楽しめる内容となっていると思います。全巻続けて読むとさらに面白いと思いますので是非購入して読んでくださいね。
ということで、今回もたくさんの修正が入っているわけですが上の写真のようにいっぱいありすぎるため代表的なところのみピックアップです。
P33 この未来→あの未来
これは重要な修正ですね。でもその下のコマの早乙女の言う「それにあの子は何といっても京介の・・・」
誰か本当にこの後に続く言葉教えてください。隊長が「家族」というとは思えないのでクローン化までになんかしらあると思っているのですが本当にこのエピソードお願いします。
あとのページは基本、トーンやちょっとした修正で書き込みをしてキャラをかっこよくするのがメイン。
ノーマルに近い者の定めですが、がんばれ腹筋はお決まりですね。
今回のオマケ漫画は大柿ロクロウ先生のは少佐の映り込み。これはもう絶チルでは定石のネタです。
ロクロウ先生も被せてきたことに意味があるのかもしれませんがやっぱり真木愛を最後見たかったな。
椎名先生のはやっぱり秀逸。水平線の向こう側→レベルの向こう側とルビが振られていない誤植がありますが最近の絶チル含め単行本ではかなり間違いがありますので修正版は重版を待つばかりですね。
アンリミ最終回当時の椎名先生のブログを知らない人には普通に大きくなったユウギリと思われるかと思いますが、当時これが出た時はナディアの再来かとワクワクしたものです。服装も当時のものですしね。ユウギリ大人になってもあのしゃべりなのかなw
椎名高志先生のオマケも今回で終わりと残念でなりませんが、椎名先生が休載の時のペースでいいのでマンリミ続けてくれませんかね。それでも年1冊ペースでマンリミ出せそうですのでぜひw
大柿ロクロウ先生ありがとうございました、次の作品も楽しみにしております。
大柿ロクロウ先生描き下ろしキャラクター紹介イラスト収録特製ブックレットついたBD-BOX発売中です
[THE UNLIMITED 兵部京介]Blu-ray BOX
■発売:9月18日(金)■価格:20,000円(税込)全12話収録BD+キャラソンCD1枚
大柿ロクロウ先生描き下ろし漫画収録のブックレット付き!!
とうとう発売されたアンリミBD-BOX いまだにアニチルはDVDしか存在しないのにと思いながらもBOX発売はうれしいものです。
大柿ロクロウ先生描き下ろし漫画収録は実際ふたを開けてみると大柿ロクロウ先生描き下ろしキャラクター紹介イラスト収録特製ブックレットに変更されていました。このBOX発売も相当ドタバタだったのかもしれません。(サンデー内部がごたごたしていることもあり・・・)
表紙は椎名高志先生描き下ろしのボックスアートこれ今までのツイッターの画像や特典ポストカード見るとひとりずつ全身書かれていてそれを組み合わせていらっしゃるようですね。今後の特典で葵ください。
店舗特典はアニメイトオリジナル特典:ポストカード(2種) 兵部京介 学ランメモ帳
メモ帳が大きくてびっくりですよw はじめは店舗特典が発表されるも在庫切れで誰も買えないというひどい事態でしたが発売数週間前にそれも改善されるというなんとも前のOVAといい配布が難しい商品の様です。
内容物の裏表 今までのの再編集という感じですね。
ポップアップ タイトルメニューも今までのの総決算という形ですがフォーマットなどは今までのと何も変わりありません。
今思うと少佐の集合写真、昔も今も少佐変わらないのね・・・
THE UNLIMITED 兵部京介 Blu-ray BOX (初回限定生産)発売中。アニチル中学生編や自分の希望では過去編オンリーや未来編(フェザーを過去に送る編2025年あたりとかみたいな)みなさん買って続きを実現させましょう。
本日発売の少年サンデーSにアンリミテッド兵部京介・番外編「放浪者」後編、掲載してます!マンリミ(漫画版アンリミ)最終回です。よろしくお願いいたしますーっ!ご感想などいただけたら嬉しいですーっ!! pic.twitter.com/inKXnYSzXi
— 大柿ロクロウUNLIMITED5巻発売中 (@ogakirokurou) 2015, 7月 25
マンリミもサンデーSの連載最終話、いやーこの幕引きはとても素晴らしいものでした。
少佐とヒノミヤの関係、2年たっても作品に対する思い入れは変わらす今後の絶チルに続くよい引きでしたね。
眼帯の下の無効化能力も残るとのことでチルでも話を引き継いで出てきそうですね。
この最終話「アツイねぇ・・・ だが、キライじゃないぜ・・・」
ロクロウ先生のアンリミ最後がBD-BOXのブックレット書下ろし漫画にとどまらず、2か月に数回休まれる椎名先生の休載週に番外編で続けていただきたいとも思うのですがロクロウ先生の次回作にも期待しております。
話の間のオマケはヒノミヤに対する各人の恨みが連なっています。バイク気にする賢木先生とかね
オマケ漫画は「さんをつけろよこの裏切り野郎」とどこかでと思ったら
THE UNLIMITED 兵部京介 BD/DVD6巻修正箇所(12話)の時にあったAKIRAのパロディを少佐とヒノミヤでやった時ですね。椎名先生作の金田ヒノミヤも面白かったあのネタの再来です。
椎名先生の出張版さぷりめんとは本当に面白いw車中の会話は公式が最大手と呼ばれる内容なようです。
普通に見ていれば普通のギャグですよきっと。。。
マンリミ5巻大量加筆と話されていたがこの量・・・加筆箇所を見つけたのですがでさすがに画像を上げるのは無理なので少しだけ載せておきますね。
P3 船のぼかしとページ全体影のつけ方修正
→
P39 エフェクト 顔の影
P41不二子ちゃんまるっと修正
P48髪の光
P56背景追加
P60ページ全体 トーンと影
P61窓辺の少佐書き直し
P71-P102の遠い楽園2は 背景追加 顔のトーンなどほぼ全ページ加筆
P115ヒノミヤ修正
P132-133 背景 戦闘機追加
P146 少佐トーン
P162 ヒノミヤ髪の光 トーン
見つけたのはこんな感じですが他もたくさんありそうです。
内容は本編&単行本で確認してくださればと思いますが、アンディヒノミヤはJDグリシャム大佐に会ったことないのがあだになりましたね。超度7の大佐はそうそう外国にはいけませんし、テレパシーを使った合成能力によって、近くにいる他のエスパーの能力を自分のもののように使う事ができるため無理にカプセルを開ける必要なく波長を合わせられますからね。節々のセリフが少佐なだけに前編で扉以外少佐が出てこないのがすごいなと思いました。
【告知!】明日発売の少年サンデーSにて「THE UNLIMITED 兵部京介」番外編「放浪者(前編)」解き放たれます!アニメ版シリーズ構成の猪爪慎一さん入魂の完全新作シナリオです!‥そして次回の後編で漫画版、最終回!最後までよろしく! pic.twitter.com/luta9r2AII
— THE UNLIMITED 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2015, 6月 24
とゆう訳で漫画版「THE UNLIMITED 兵部京介」は次回の番外編・後編をもって最終回となります。コミックス第5巻は7月17日、絶対可憐チルドレン42巻と同時発売です!
解き放って‥アンリミテッド!!
http://t.co/1eyfTGFYoK
— THE UNLIMITED 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2015, 6月 24
そうゆう次なる展開は、コミックスとか単行本とか今度出る5巻とかそうゆうヤツがカギを握ってると思いますよっ!^_−☆ RT @cocoa_tk0516 @ogakirokurou し、新作シナリオ!!めっちゃ楽しみですε٩( ºωº )۶зそこもアニメ化してくれないですかね...
— THE UNLIMITED 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2015, 6月 24
少し裏話をさせていただくと、マンガ版アンリミテッド番外編のシナリオは脚本の猪爪さん、椎名先生、ボクをはじめとして、アンリミのアニメプロデューサー松田さんや関係者の方々も集まってアイデアを出し合ってできた、マンガの読切のシナリオとしては極めて異例な、豪華なシナリオとなっております。
— THE UNLIMITED 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2015, 6月 25
猪爪さんの書かれたシナリオは、アニメ放送から2年以上の時間をまるで感じさせない、あの独特なアンリミっぽい影と光と魂と熱がたっぷり入った、アンリミの番外編としてこれ以上無いシナリオです。アニメ完結後も猪爪さんの中でアンディ・ヒノミヤはずっと旅をし続けてたんだ‥‥!と思いました。
— THE UNLIMITED 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2015, 6月 25
椎名先生はその会議の中で番外編の核となるアイデアを出された後に「でもこれ読切マンガに人集まりすぎだろ!これじゃ大柿さんが気楽に描けないよw」と言ってくださって感動と恐縮でございました。がんばらせていただいております。
— THE UNLIMITED 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2015, 6月 25
そんな訳で番外編の前編・後編はいろいろな意味でただのコミカライズではない「THE UNLIMITED 兵部京介」の新作です。楽しんでいただけたらうれしいです!
— THE UNLIMITED 大柿ロクロウ (@ogakirokurou) 2015, 6月 25
4巻表紙のユウギリの没カットもほとんど完成版と変わらないでき、桃太郎が少し位置が違うだけでも・・・厳しいですね。
THE UNLIMITED 兵部京介5巻表紙はパンドラ幹部 真木さんと紅葉姉さんと葉です。
マンリミとうとう最終回でしたね、
兵部を抱きしめて時よとまれというところや倒れる時の兵部の表情などがみどころです。
ヒノミヤの脳震盪起こしそうな倒れ方は相変わらずw
兵部がヒノミヤそっちのけでユウギリにということはなくなっていました。
TVの時はこの後に船のシーンとかありますがマンリミは完全オリジナルストーリーとして少し続くことのことでヒノミヤが財団付になるまでを補完してくれないかな。これからは誰も知らないストーリーなのでサンデーSが楽しみになります。
2020年につなげるために財団所属後でハンソン・サンソン・マリーでも夜のヤッターマンでもいいので新キャラ加えて3人組エピソードやってくれないかな。
サンデーS 絶対可憐チルドレン スピンオフ THE UNLIMITED 兵部京介番外編「放浪者」
漫画 大柿ロクロウ 脚本 猪爪慎一 原作・監修 椎名高志 6/25サンデーS 8月号より掲載開始
THE UNLIMITED 兵部京介5巻 :7/17発売です。
内容紹介
クライマックス直前! 臨戦の第5巻!!
「行くんだよ……ボクたちは…
もっと…高いところへ…」
USEIを前に、孤軍奮闘を見せる兵部。
だが、強大なる敵を前に、徐々に窮地に追い詰められていく…
兵部たちパンドラの運命は__
そして、囚われたユウギリを救うことはできるのか__!
「絶チル」スピンオフ、極上のピカレスクアクション。
クライマックス直前!最高潮の第5巻!!
【編集担当からのおすすめ情報】
原作『絶対可憐チルドレン』作者・椎名高志先生による描き下ろしオマケ漫画も収録!!
ユウギリとの戦闘もZ戦士みたいにかっこいいユウギリなのですがかぼちゃパンツが気になります。
今回はアニメと一緒ながらも少し変化をつけてきましたね。
まぁ兵部対兵部にページ割いても少佐かっこいいとなるだけであまりストーリーには意味がないので進んでいきます
早乙女のシーンが老体側の早乙女に変わっていましたね。
京介君のシーンもTVは薫の面影に「さようなら」という遺言めいた言葉を残しアンリミテッドでしたがマンリミは京介の
「僕はもっと・・・高いところへ」
→「みんな一緒ならいける気がするんだ」
という中学生薫の言葉に感化され解禁するというシーンに変更されていますこれはラスト変わってくるかもしれませんね。
次回最終回&重大告知とのことで内容気になりますね。自分的には7月の単行本発売に合わせサイン会とかだと嬉しいのですが、もしやのヒノミヤとユウギリのオリジナル話とか?だったらもう一人大柄の男が必要に、そしてグランディスとハンソンとサンソン&マリーの財団チームができるので物語が成立するな。
【宣伝!】漫画版「THE UNLIMITED 兵部京介」のKindle版1〜4巻が紙版より15%OFFで4/24日に一斉に発売されます!よろしくおねがいいたしますー!
http://t.co/HWv2ixH2Ad pic.twitter.com/PILJnBGSZb
— 大柿ロクロウ4/24兵部キンドル発売 (@ogakirokurou) 2015, 4月 11
絶対可憐チルドレン公式サイト
WEBサンデーtwitter椎名高志 椎名高志02
yahoo検索 google検索 Bing検索
RSS 1.0 RSS 2.0