[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ありがとうございます!ヒノミヤはレアですよっ RT @kizetsukann: @ogakirokurou アンディヒノミヤ無事ゲットしました!大切にします pic.twitter.com/EaMgdXK8Yp
— 大柿ロクロウ1/17マンリミ02発売 (@ogakirokurou) 2013, 12月 29
他のグッズはクリアポスターしかなく残念・・・前回より半分の大きさになっているにもかかわらず
値段は1000円と2/3ですか?もっとグッズ作ってくださいよ小学館さん
ゲットー pic.twitter.com/Hk7V4IpEQN
— 気ままに絶チル管理人 (@kizetsukann) 2013, 12月 29
もうひとつの大問題はレジシステムですね。今年の夏ぐらいから何故か小学館ブースにも行列ができるようになり一触即発の感じになっていますがこの原因は完全にレジシステムにあります。去年まではガラガラだった小学館ブース。レジを編集部別に少年サンデー、ガガガ文庫、GXと分け一人のお客が三つの編集部のレジごとに3回会計するというこのシステムでは到底さばき切ることなんてできませんよ本当に!今年の夏はガガガ文庫への長蛇の列形成でもGXだけ買う人と少年サンデーだけ買う人は優先して割り込みさせてくれたのですが今回は3つのれレジで買い物する人と1つのレジで買い物する人が同じ列に並ばされたため大混乱。もうあのシステムどうにかならないのでしょうか。今回から導入されたこの紙に3つの編集部それぞれの物品でほしいものの個数を記入する方式も結局は一つのレジですべての商品を買うことができないため全くの無駄です。始めレジでこの紙を見せたときそのレジで売っているもの以外のものを買うために記入用紙を返却された時にはびっくりしましたよwこの紙の存在意義は3つのレジで買い物するか一つのレジで買い物するかを編集部が判定し嘘をついていないかを区別するかどうかを見るだけの紙なのですよね・・・列の最前列に来たときのみ係りの人に一つのレジでしか買い物しませんと申告すると前の人を飛ばしてレジに誘導してくれるシステム・・・この場合別レジに改めて並ぼうとすると係り員に阻止されますが、3回会計システムをどうにかしない限り混雑は解消されません。(2つ以上のレジで買い物したい場合は優先でレジには案内されないが、別レジに移動しても怒られない。)結局今回もガガガ文庫以外列ができることはなく他二つのレジのバイトはたちぼうけ状態・・・でも最前列にくるまで一つのレジだけに買うものがありそのレジに行きたくても、優先していくこともできないので列が短くなることもありません。とりあえずコミケでこんな編集部別会計を採用していること自体、列ができるようになった今ではナンセンスです・・・
紙で買いたいものを書かせたなら3つの編集部のを一つのレジで買えるようにしてくれませんかね・・・小学館ブースさんには改善をお願いしたいです。実質3編集部6レジあるのにガガガの2レジしか稼働していないのは大問題ですよ。コミケ企業ブース入口近くであんな長蛇の列作って入口ふさぐのを繰り返していたらコミケでブース持てなくなってしまうかもしれませんね。。。。
チル・・・ pic.twitter.com/Ez1AEy4zAe
— 気ままに絶チル管理人 (@kizetsukann) 2013, 12月 29
と文句ばかり書いていましたがグッズを手に入れられて大満足のC85でした。企業終わり下に行ってみるとなんと今年の絶チルは壁を埋めているではありませんか・・・正直前情報なしに行ってみてびっくりしましたwアンリミ効果スゲー、今年はコミケでもまれにみる50サークル以上がゼッチルで当選したらしくすごい勢いでしたね。壁にも驚きましたがサークル数にも驚きました。またこんな奇跡があると面白いのですがね。
コスプレ広場では陸軍超能部隊の方々がいらしたらしいですがお会いしたかったですね。見てみたかった。
事前にサンデーコミケ公式ができてたのですね。告知がなくて知りませんでした。以下追記です
252小学館ブースでの商品販売方法を事前にご説明しますね。なんとなく頭に入れていただけるとスムースにお買い物いただけると思います。
— 小学館公式コミケ・ブース情報 (@shogakukancomik) 2013, 12月 28
基本的に小学館ブースの販売列は一本です。「ブラック・ラグーン」をはじめとするサンデーGXグッズも、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」ほかのガガガ文庫グッズも、「マギ」や「ハヤテのごとく!」という少年サンデーグッズも同じ列に並んでいただきます。
— 小学館公式コミケ・ブース情報 (@shogakukancomik) 2013, 12月 28
一本の販売列に並んでいただいて、売り場が近くなったら、係員がお尋ねします。
「お買い物は、“少年サンデー”、“ガガガ文庫”、“サンデージェネックス”のどちらでなさいますか?」
そこで、行きたいコーナーを全部言ってください。順番にご案内いたします。
— 小学館公式コミケ・ブース情報 (@shogakukancomik) 2013, 12月 28
なので、事前にご自身の欲しい商品が「少年サンデー」「ガガガ文庫」「サンデーGX」の、どのジャンルにあるのか検討しておいていただけると大変助かります。
— 小学館公式コミケ・ブース情報 (@shogakukancomik) 2013, 12月 28
列が長くなってきましたら、添付のような注文用紙を配布いたします。こちらにご記載いただけると、お買いものがスムーズにいくかと思います。
もちろん売り場に行った際に、買いたいものを追加していただいてもOKです。 pic.twitter.com/YWNFRDbeR2
— 小学館公式コミケ・ブース情報 (@shogakukancomik) 2013, 12月 28
お買い物の際、販売列は一本ですが、「少年サンデー」「ガガガ文庫」「サンデーGX」の3つのレーベル毎に売り場があることだけはご理解いただけると幸いです。
こちら側の都合で恐縮ですが、よろしくお願いします。
— 小学館公式コミケ・ブース情報 (@shogakukancomik) 2013, 12月 28
絶対可憐チルドレン公式サイト
WEBサンデーtwitter椎名高志 椎名高志02
yahoo検索 google検索 Bing検索
RSS 1.0 RSS 2.0