C79旅行記-破 - 気ままに絶チル! 忍者ブログ
↓新ブログはこちら 絶チル好きの旧ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:C79旅行記-Q

前の記事:C79旅行記-序
C79旅行記-序の続きです。

富士宮で焼きそばを食べて東京へ向かうぞとカーナビで目的地を設定するとき、最短経路がいいんじゃないということで太平洋側に来た道を戻るのではなく、富士山の裾野を通って進んでいく道を選択。
これが最悪の結果に・・・
道を進んでいくと山を登ること本当に、周りはだんだん霧がかかってきていかにもやばい雰囲気。それでもカーナビを頼りに進んでいくと、とうとう雪が舞始める始末。
この時点で怪しい雰囲気が漂っていたのですが、カーナビが突然、次の交差点を右にとガードレールが途切れているだけの道が無いほう(林道ぽくなってた所)を案内しだす始末。この時はマジに焦りました。私たちをどこに連れて行くのってマジに思いました。この辺から携帯電話は通じないし、カーナビの表記もずっとおかしなところを示しだすし、恐怖でしか無かったです。それに加えて止めを刺してきたのが路面凍結・・・見るからに道路白いし凍ってるのわかるのですよね・・・走ってると路上で立ち往生している車はいるは、側溝にはまってJAFに救出されてる車はで、うちらも注意していたのですが・・・下り坂でスリップ!車は進行方向に対し90度以上回転しました。本当に後続車がいなくてよかった。
富士山には魔物がすむので冬には決してノーマルタイヤで行かないように気をつけてくださいね。
その後は足柄でお風呂に入り休憩しお台場へ4時半ぐらいから並びはじめたのですがだいぶならぶのもなれたなという感じがしましたね。でも今年も新たなことを学んだので今後の教訓にしたいと思います。でも始発組みの動画見るともっと凄いと思いますね。
【ニコニコ動画】20101229 コミケ1日目 りんかい線新木場始発到着時(5:45)の改札口

で待機列の移動開始。みんな何かに向かって歩いて行きます。その先にあるものはそれぞれ違うと思いますが、その後の戦闘に向けて・・・10時の拍手からしばらくしてから入場。自分がサンデーGXブースに着くころにはこんな状態です。もう無理ってぐらい通路には人がいます。

でGXブース行って見るとラグーン商会とガガガ文庫は長蛇の列ができているのですが週刊少年サンデーの箇所は私含め3人w前に一人いるだけの状態でした。ていうかガガガ文庫の列で売り場スペースすら見えない状態wまぁ夏もそうでしたが、限定品がほぼ無いため買い物順番は相当後回しになっているのですよね普通は。でも私はここが一番の目的のためラッキーですね。

でゲットした絶チルテレカとクリアファイルはこんな感じです。
テレカは単行本22巻の表紙、クリアファイルは200th sense.の時のカラー見開きと19巻20巻21巻の表紙のチルドレンですね。今回C79で発売されましたがクリアファイルは2日目の午前中には売り切れていたのでWHFでも早く行かないとなくなってしまう可能性が高いです。でもあの列を並ぶとなるとちょっと考えてしまいますよね。次世代WHF '10 Winter  名古屋行列

あと5000円超えて商品を購入すると神のみぞ知る世界のショッパーがもらえるということでハヤテのごとくと神汁のテレカとトートバックを購入しました。冷静に家に帰って見直すとショッパーはしまっとく場所が無いので欲しい方ー

あとは忍たまのショッパーをもらったりコミックブレイドの海賊本を買ったりしましたが第二の目標、RONDOROBEブースのコラボレーションアイテムあずまきよひこ×安倍吉俊Tシャツと「serial experiments lain」 iPhoneケースを得るためにこちらは30分以上並びましたね。陽射しが強くてちょっとつらかった。
でもこのイラストには大満足ですね。内容も凄く似ている「よつばと」と「リューシカリューシカ」が仲良しだなんていいことですね。うんこ好きですねw

アイフォンは超年齢層を考えた仕様でよかった。ひと目では絶対なんだかわかりません、文字を見てようやく知ってる人は知っているという感じですね。

あとは島とオフカイのこととその夜から帰るまでを書きますかね。でも時間がやばいので今はココまで。
次の記事:C79旅行記-Q

前の記事:C79旅行記-序
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
絶対可憐チルドレン
絶チル関連商品
絶チル関連商品は、こちらからどうぞ。ドンドン買って椎名先生の作品が続くようにしましょう。 椎名先生関連商品
ブログ内検索
アーカイブ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ
PR