気ままに絶チル! 忍者ブログ
↓新ブログはこちら 絶チル好きの旧ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶対可憐チルドレン26巻オーディオドラマCD絶対可憐チルドレン26巻 特別版 ドラマCD付きは、現在アマゾンで10%分のポイント還元で販売されているようです。もう発売まで2週間無いのですね。早くほしい。最近椎名高志先生が美神関連の事をツイートされていたのでそれのまとめです。
たぶんもう描くタイミングを逸しただろうから言っちゃうけど、『GSホームズ』の3は中世から現代に帰還する途中美神が19世紀で行方不明になって、おキヌとホームズが探す話の予定だった。

気が散ったのでネットで遊んでしまう。美神の愛車、コブラが中古で1400万円・・・ゴクリ。って買えるか! 荷物も積めないし雨の日に乗れないし音うるせえ(笑)。

いやでも死ぬまでに一度くらいは美少女の巫女さんをナビ席に乗せて運転してみたいかも。ボディコンのねーちゃんの運転するナビ席でもいい。ただし、デニム上下とバンダナは断る。

おお、みんなのスポーツカー愛が伝わる。自分がオーナーになるのはいろいろ大変なのでアレだけど、賢木や不二子の趣味に反映しますね!

美神は別に車は好きじゃないよ。ディーラーで見かけたコブラを値段も見ず性能もよく知らずに「これかっこいい。ちょうだい」って買った。そのくせなぜか乗りこなせる。不二子も同じタイプ。賢木はウンチクやロマンをいつまでも語る(笑)。

兵部が車の運転するところは想像つかないな。でもバイクは似合いそうだ。まあでもパンドラの連中は全員バイク乗りそうだなあ(笑)。

あ、いかん、指摘されて思い出した。たしか美神の母ちゃんと出会うエピソードで、唐巣はコブラに乗ってたね(笑)。さっきの話は打ち合わせで美神の金や物へのスタンスを説明するのによく言ってたんで、つい。

当時よく「美神が金を集める理由はなんだ」と聞かれた。たとえば「復讐のため」みたいなわかりやすい動機が欲しかったんだと思う。でもワタシの考える彼女は金に執着してない。彼女にとって金はゲームの得点であり武器で、そこに執着してた。

横島の給料が安いのも、ケチってるんじゃなくて自分の優位を確認するためのイジワルなのね。金や勝ち負けが二の次の横島はバブルの価値観の外にいる人物で、負けず嫌いの美神は彼のそこに安らぎを感じてたのだと思う。やってることはお互いひどいんだけど(笑)。

先生今すごいもの投下したじゃないですか。もうワタシ清い心でタイバニ見れませんよ(笑)。 RT @hoshino_lily: 美神さはーーーん

アニメブログ絶対可憐チルドレン26巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。
クラブサンデーでは、【オーディオドラマCD付き特別版】の発売を記念して、「増補版さぷりめんと」をフルカラーで読めるサービスを6月3日よりスタート!! 好きなキャラにメッセージを送ると、この特別版のBOX用に椎名先生が描きおろしたイラストの壁紙をGETできちゃう、スペシャルな企画もあるよ♪

とのことで今日から配信になっております。壁紙プレゼントはまだアクセス出来ませんでした。0時現在

説明文に6/8発売の少年サンデー28号では、「リトルプリンセス(5)」を掲載!!
廃病院で紫穂と皆本が見た、薫の残留思念が意味するものとは・・・?
とありますが廃ホテルだった気がするのは気のせいでしょうか?

チルドレンたちの文化祭は、まんが本編だけでは終わっていなかった…! 「可憐ガイズ」3人の出演による、女子の夢(パティの腐った妄想全開)が詰まった演劇録り下ろしオーディオドラマCD『追加公演! パティの秘められた公然の情熱』をバンドル。超豪華声優陣「平野綾、戸松遙、白石涼子、中村悠一、遊佐浩二、谷山紀章、井上麻里奈、小林沙苗」が再び集結して収録した掛け合いトークは爆笑必至!!脚本はテレビシリーズ、OVAを手がけた猪爪慎一。原作・椎名先生の(ややわがままな!)オーダーに応えた決定版。椎名先生描き下ろしイラストのボックス入り。 ドラマ本編以外にも、「オーディオドラマ版さぷりめんと」も収録! 男性キャラ3人が、なぜかお茶してる一幕は、ぜひファンの皆様にお聞き頂きたい出来映えです!

皆さん、次に繋げるためにご購入をお願いいたします。
『絶対可憐チルドレン』26巻は【オーディオドラマCD付き特別版】も同時発売!!
 『絶チル』のバックストーリー「追加公演! パティの秘められた公然の情熱」がオーディオドラマになって、最新コミックス26巻に付いてくる!! そんな【特別版】が6月17日頃発売!! ドラマのキャストは平野綾さん、戸松 遙さん、白石涼子さん、中村悠一さんほか、TVアニメでおなじみの面々。ドラマ本編以外に「オーディオドラマ版さぷりめんと」も収録されているぞ!


▼特別版は椎名先生描き下ろしイラストのボックス入り!

■小学館プラス・アンコミックス 『絶対可憐チルドレン』[26]特別版  価格:1,980円
■少年サンデーコミックス 『絶対可憐チルドレン』[26]通常版  定価:440円

★クラブサンデーにて「さぷりめんとフルカラー」第2弾配信!!
 クラブサンデーでは、【オーディオドラマCD付き特別版】の発売を記念して、「増補版さぷりめんと」をフルカラーで読めるサービスを6月3日よりスタート!! 好きなキャラにメッセージを送ると、この特別版のBOX用に椎名先生が描きおろしたイラストの壁紙をGETできちゃう、スペシャルな企画もあるよ♪

さぷりめんとフルカラー配信は6/3から!!

とのことでサンデー誌上でもようやく情報解禁です。新しいのはオーディオドラマCDジャケットの画像が出たところですかね。次世代ワールドホビーフェア'11 SUMMERでは椎名先生のサイン会は無いようです。12日のが当たることを祈るばかり。
サプリメントふるからーは公開がなかなか終わらないなと思ったらそのまま26巻用に続投となったようです。そして壁紙公開ですか、どのような感じになるのかな日曜日の時に描かれていたイラストも、チャリティ同人誌用はわかりますがあとはショップ特典?とカラー扉絵?という感じなのでコチラも楽しみ。です。
水曜日は感想書けるかな?週末まで持ち越しになりそうな予感・・・

浅野真澄さんのツイートより私のはじめての小説『ウルは空色魔女』が、コミカライズされることになりました。わー。コミカライズっていうのは、漫画化ってことです♪うれしいのです♪
とのことです。小学館系の雑誌かな?
おっと早く寝ないと、まだ帰って30分ぐらいしか立っていないのに・・・時間あったら昨日の記事に画像追加しておきますね。
アニメブログ絶対可憐チルドレン26巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。
今日は椎名先生の完成原稿速報ライブにてサイン色紙とイラストの下書きペン入れの様子が公開されました。絵的にはこれから発売されるものになり、ネタバレになってしまうので椎名先生も消極的な宣伝でした。まだ午前中は色紙作成だったためやりますよとツイートされましたが、午後からはネタバレになることもありひっそりと行われました。そのうち椎名先生も画像をアップされるかな?ということで分かる範囲で情報を載せたいと思います。

8時前:完成速報ライブで8時からやりますという予告が放送されていたらしい。

8時06分:というわけで今日はこれから一日ぼけーっとカメラつけっぱ。
というツイートで突然のライブ中継開始ですが、突然の接続切れで実際の開始は8:22頃からでした。

まずはカラーバーが表示され、イラストで描かれた日常のパロディ超常が表示されます。

そのあとは前に「仕事しながら音だけ聞いてときどきチラ見してる」ツイートされていたようにBGMアニメとして魔法少女まどかマギカ1巻をスタートさせます。



その後、絶対可憐チルドレン26巻特別版のパッケージの見本が登場します。
AMAZONで公開されているものと同じものです。

24日に描かれた色紙が登場。

一枚色紙の下書き作業開始。(美神、おキヌちゃん、薫)

その後、今日はあと3枚書きます。下書きはコチラですと残り3枚下書き済みの色紙を公開。(紫穂、薫、葵)(紫穂、葵、薫)(少佐、皆本、賢木)

マッキーでペン入れ作業。



毎回喜んで頂いてる練り消しコロコロで下書きを消す作業がスタートします。
練り消しの説明として「ケシカスが出ない、色紙では、毛羽立たないように抑えつけて転がします」と筆談されました。

途中でまどかマギカのマミさんをチラ見せしたりディスクを2巻に変えたりされました。

着色は肌色をすべての色紙に着色、その後、一枚目:可憐Guy's 二枚目:美神色紙 三枚目四枚目:チルドレン色紙の順でした。最後にサインを入れて午前終了。

一枚はWHF2011に展示。残りはチャリティオークション「コミックライターズ∞」でオークションに掛けられるようです。

午前最後はアルティメットソングスのカバーで締め

午後は14時頃からスタート、自分はもっと遅くだろうと気を抜いていたので1時間ぐらい見れなかったのですが、少佐やリバースガイズの下書きがされてのでしょうかね。BGMも美神と絶チルのが流れており、昨日言われていたMP3化がこのためだったのかもしれません。

午後の椎名先生のBGMアニメは俺の妹がこんなに可愛いわけがない6のBDでした。そして26巻の宣伝。



青色のあたりから鉛筆で下書きへ、このへんは今後の展開のネタバレになりそうなイラストでした。(椎名先生が画像上げたら上げますかね。)キャラはチルドレンに少佐です。

小休憩に絶対伽哩(カリー)チルドレン、と缶パンについてひとこと、カレーは消費期限だったので震災時に食べてしまった(Twitterでも言われていた)ことと、缶入りパンはサインしてオークションに出すとの事でした。

少佐イラストを書いているときに持っている鞄について、その時に筆談されていたとき見切れていたのは見本画像でしょうかね。
チルドレンにもペン入れしておやつ休憩に入ります。

おやつはウイークエンドシトロンという「家族や恋人など、週末を一緒に過ごす大切な人と食べるお菓子」という意味が込められたフランス菓子「ウィークエンド」。シトロン(レモン)などの酸味のあるフルーツを加えるしっとりとしたバターケーキで、仕上げに甘酸っぱいアプリコットジャムをたっぷりコーティングする、爽やかなケーキです。とのことです。

はじめ原稿の上で食べられていたので大丈夫ですかと質問したら「ペン入れが終わるとデジタル化するので昔ほど原稿を汚すのを気にしなくていいのです」との返信をいただきました。そして「今日やっているのはカラーイラストの下絵とか通常の漫画原稿とは違います」とのこと、そしてペラペラの紙に描かれていたので質問されたのに対する返答は「ただのコピー用紙。下絵を反転コピーして、裏にペン入れしています。」とのことでした。ずっと左手にガラス棒をもたれていたので質問したら、「ガラス棒は原稿を押さえるためだけに使っただけです。ワタシの手は汗ばむので」とサイン会の時の汗対策を思い出しました。



休憩後は東日本大震災義援チャリティー同人誌のカラーイラストのペン入れでした。
皆さんのつぶやきは、おっぱい予測でしたねw 

紫穂=ヒカリ>薫=スージー>京子>(越えられない壁)>葵のようです。

以前描かれた『ザ・チルドレン・リバース・アナザー』の時とは順位変動されていました。
コメントは「女体は神経を使う・・・疲れた。」と「京子ちゃんは多分ちょっと楽・・細身だから(笑)」

その後は影チルのイラスト。コレは何に使われるのかな?ショップ特典だったら嬉しいな。

18時50分に終了。イラストは以前に公開されている壁紙。そして宣伝、カラーバーで終了しました。

本当に椎名先生のサービス精神には感涙です。午後のネタバレ成分が強すぎたため宣伝できないところがちょっと傷でしたがそれでも午前は450人ぐらい、午後は200人ぐらい常時見ておりました。またいつかやっていただきたいです。お待ちしております。


朝の8時過ぎからライブ中継が行われております。朝はチャリティに出す色紙3枚と、次世代ワールドホビーフェア2011SUMMERに出すものとで計4枚、チルドレン、ガイズ、美神、おきぬといった感じです。午後からは性転換リバースGUY'sに、扉絵っぽい少佐イラストと思っていたら休憩時間にカラーイラスト発言!コレは26巻発売週近くに巻頭カラーがありそうですね。ちっちゃな少佐からするに29号ぐらいから不二子、京介過去編でカラー?ちょうど29号が6月15日発売ですからおおいに有り得そうです。

17時現在放送中なのでみなさまもぜひ御覧ください。 18:50配信は終了いたしました。
椎名先生ありがとうございました。
椎名先生のブログが更新されています。この人今どうしてんのかな :週刊少年サンデー11/27号・28号
26号が休載だったこととコミックライターズ∞もあることから、まとめての更新となったのかもしれません。

いよいよ須磨貴理子さん再登場です。彼女はむかーし描いた日須持桐子というキャラクターのバリエーションで、大変思い入れがあります。と書かれていましたので見てみると椎名先生の初単行本。椎名百貨店①の一番最初に名前が登場するキャラクターなのですよね。



そして、今まで名前が同じ「きりこ」なのに意識していなかったという。須磨さんも外務省の中村さんと同様これからも何かの拍子に出てくるのかもしれませんね。



ポケット・ナイト見ると桃太郎もムラマサと同じような感じなのかな。病原体扱いされたり、ゴミ箱に捨てられたり。ミソッカスもいまだに登場しますからすごいものです。



サンデーにていまだに紹介されない絶チル26巻ドラマCD付き特別版ですが、休載開けた今週ぐらいは紹介されますかね。小学館の販売戦略もあるでしょうけど、小学館プラス・アンコミックス 6月17日(金)ごろ発売の欄にようやく名前が載ったのですが17日になってしまったのかな?書籍扱いで15日ではないのかな?どっちだ相当コレは重要だぞ。15日書店で発売されず。マジにアマゾンでしか発売されないなら予約しないといけないし・・・悩みどころだ。今までも特典物によって前倒しになったり後になったりしてるので微妙。あの17日頃発売というのが本当に迷わせてくれます。日本列島縦に長いし島国なので搬送に時間がかかるのは仕方ありませんが明確な答えがほしい時もありますよね。ショップ特典にもよりますが、情報早くくださいという感じです。

アニメブログ絶対可憐チルドレン26巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。
今日どっかで色紙中継をやる・・・かもしれない。
と椎名高志先生がほのめかしております。5/24に行われたG.S.美神の色紙作成LIVEは見ることができなかったので、今度はみたいなと思うのですが椎名先生が何時起床されるかがわからないのと夜用事があって深夜じゃないと見れないなーという感じです。録画していただけると後で見ることができいいのですがね・・・配信は下記のリンク先で行われると思います。開始予告は椎名先生のツイッター
Ustream完成原稿速報ライブ版CNA_Shiina

5/24はNHK-FMで今日まで放送される「とことんアニソンクラシックス」でGHOST SWEEPER / 原田千栄と美神の曲がトリで流れたようですね。リクエストした方最高です。自分的には「カルナバルバベル」とか「手のひらの宇宙」よかったのですがマイナーですよね。

昨日の「信号待ちしてたら後ろから追突されたなう。警察待ち」に対して色々なサイトが掘られたって書くもんで検索結果がそれで埋まっていました。ちょっとつぶやくだけでもすごいですねw


絶対可憐チルドレン26巻 ドラマCD付き特別版、通常版の画像が公開されました!!
コレはすごいモノが飛び出しそうです。今回は横にも書いてありますようにチルドレンたちの文化祭は、まんが本編だけでは終わっていなかった…! 「可憐ガイズ」3人の出演による、女子の夢(パティの腐った妄想全開)が詰まった演劇録り下ろしオーディオドラマCD『追加公演! パティの秘められた公然の情熱』をバンドル。超豪華声優陣「平野綾、戸松遙、白石涼子、中村悠一、遊佐浩二、谷山紀章、井上麻里奈、小林沙苗」が再び集結して収録した掛け合いトークは爆笑必至!!脚本はテレビシリーズ、OVAを手がけた猪爪慎一。原作・椎名先生の(ややわがままな!)オーダーに応えた決定版。椎名先生描き下ろしイラストのボックス入り。 ドラマ本編以外にも、「オーディオドラマ版さぷりめんと」も収録! 男性キャラ3人が、なぜかお茶してる一幕は、ぜひファンの皆様にお聞き頂きたい出来映えです!とのことで楽しみで仕方ありません。みなさまもぜひご購入を!発売日は6月15日です。

 

椎名高志先生が描く京アニの日常のパロディ超常w
ドラえもんのしずかちゃんはお決まりの入浴シーンなのにのび太くんとドラえもんの目にモザイクがかけてあるところがエロイw

いやはや椎名先生にはいつもいいものを見せていただいております。絶チルが休載の週になるとこういう遊びが多くなるのもひとつの楽しみですね。

アニメブログ絶対可憐チルドレン26巻AA人気ブログランキングよろしくお願いいたします。
椎名先生のイラストが追加されております。
昨日のチャリティーイベントの記事をコピーさせていただく代わりに七月先生のリクエストで書いた旧ドロロンえん魔くんの雪子姫です。おキヌちゃんがえん魔くんからとか奇々怪界ではなく、うる星やつらのサクラだとばかり自分は思っていたのですが、この髪型は和装の記号とのことです。

コミックナタリーにハヤテ映画のタイトルが出ていますが『劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN A PLACE ON EARTH』となるようです。前の荒川弘さんの時同様、ネットに速報流れた後での対応でコミックナタリーで情報公開という流れになりつつあるようです。

まぁこれでWHF11winter名古屋大会 ハヤテのごとく映画は他の作品と抱き合わせ公開と2011/01/30に書いた記事が嘘にならなくてよかったです。でもあの時はてっきりサンデーの作品の中から選ぶと思ったのに同時上映がこんな結果になるとは・・・同時上映情報は今週のサンデーで

昨日、栄の松坂屋で映画「手塚治虫のブッダ」公開記念イベントやってるなと思い行ってみたら何だかライブみたいのが行われているではないですか、それを気にせず展示物見ていたら、なーんだか聞いたことあるイントロが・・・これは魔法騎士レイアースのOPではないですか!周りはお年を召した方が多い中、みんなアニソンだとはわからず聞いているのだろうなと思いながら自分は有頂天。めちゃくちゃラッキーでした。これは栄ミナミ音楽祭2011として行われていたらしくそこで歌われていたのが田村直美さんでした。名古屋の方だったのかと驚きましたね。

あとは街を歩いていて面白かったのをあげると


新社会人のキミへ 全員修造!
ここの宣伝見るたびに笑わせてくれますね。柄の選択が凄い、そして、



エヴァ一揆w どや顔センセーション!このイラストを作れる人いつもすごすぎ。

 

あとはナディアパーク横の広場で 「コノハけいぶ」の子どもがいないときのあまりのぐったり感に笑えてきて写真を撮らせていただきました。もう一枚はタウンワーク。でも注目はその後ろのコノハ警部が子供駆け寄っていった瞬間に仕事モードに切り替わるのがよかったですね。

明日はWCSの重大発表もあるようですし、また夜にまとめますかね。
- HOME -
絶対可憐チルドレン
絶チル関連商品
絶チル関連商品は、こちらからどうぞ。ドンドン買って椎名先生の作品が続くようにしましょう。 椎名先生関連商品
ブログ内検索
アーカイブ
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ
PR